日本語の会話のpodcast −ことのは−

Ep64 【N1~】 日本のいろいろな社会問題 part1 『同調圧力』

02.25.2024 - By 日本語の先生:ことのはPlay

Download our free app to listen on your phone

Download on the App StoreGet it on Google Play

最近日本人がよく会話で使う「同調圧力(どうちょうあつりょく)」について話しました!

1:「同調圧力」って何?

少数の意見の人に、多数意見の人が「賛成しろよ!」と圧力(あつりょく)をかけること/周りの人と同じことをしないと迷惑をかけると思う/常識(じょうしき)がない/多様性になる世界とのギャップ

2:私たちが感じた同調圧力

会社は同調圧力の塊(かたまり)/繁忙期(はんぼうき)/有休(ゆうきゅう)推奨日(すいしょうび)/リュックを背負う(せおう)/サイドミラーをたたむ

3:みんな一緒で安心したこと

健康診断(けんこうしんだん)の再検査(さいけんさ)/子供の成長(せいちょう)/離乳食(りにゅうしょく)/病気の治療(ちりょう)の選択肢(せんたくし)

More episodes from 日本語の会話のpodcast −ことのは−