超域Podcast

#069「つながるということ」中編【超域Podcast】


Listen Later

月末からなんと1週間「⁠6okken⁠」へ滞在すると言い出した西本のカミングアウトから「⁠6okken⁠」の問題設定の仕方、問題のアーキテクトの仕方にトークメンバー北がめちゃめちゃ興味をもちはじめ、すごい勢いで食いついていきます。勝手に「⁠6okken⁠」という組織の仕組みをガンガン話していきます。西本が働いているシェアオフィスの話を経由して、辻口のいう「アナーキー」とはなんなのか?非中央集権型の組織についてから、西本が庭師のジル・クレマンになりたいという話から一気に話は展開していきます。


6okken
https://www.instagram.com/6okken/
fabcafe
https://www.instagram.com/fabcafefuji/


<トークメンバー>

  • 西本春佳 2020年度卒(二期生)  HP: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nishiharu.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠  Instagram: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/nishiharu_nishiharu/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
  • 辻口穣 2021年度入学(M2)  HP: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.minorutsujiguchi.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
  • 北桂樹 2019年度卒(一期生)  HP: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://keijukita.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠  Blog: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://keijukita2018.tumblr.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠   Researchmap: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://researchmap.jp/keijukita⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
  • 《参考文献》  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://gotolabochoikipodcast.wordpress.com/bunken/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    京都芸術大学 通信制大学院 超域プログラム 後藤ラボ   ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.kyoto-art.ac.jp/tg/Interdisciplinary/goto/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ...more
    View all episodesView all episodes
    Download on the App Store

    超域PodcastBy 京都芸術大学 通信制大学院 超域プログラム