しゃべりながら考える

#11 初めてのNotebookLMから「聴く」「話す」の構造を考える


Listen Later

・これまでNotebookLM生成された概要音声を聴いてもピンと来なかった

・立ち位置や役割の錯綜、参照元に書かれた内容とAIによる拡張や補足の境界線の曖昧さ…など

・自分のnote記事をソースに概要音声を生成して検証して凄さを実感

・「聴く」という行為の裏で同時進行している仕分け作業について考える

・「話す」側が「聞き手に届ける」ために必要な構造とは?

・じゃあ、AIではなく人間の話し声に感じる魅力って?


・後半は、実際に生成した概要音声をどうぞ


ソースにした上野のクリエポ出展note記事はこちらの3本!

https://note.com/au1982917/m/meee8d87244e3

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

しゃべりながら考えるBy 上野紋