相原茂の中国語閑談

【162】中国の行政単位

01.30.2020 - By 相原茂&朱怡穎Play

Download our free app to listen on your phone

Download on the App StoreGet it on Google Play

A162.mp3

日本の行政単位といえば,「都道府県」で、

「1都1道2府46県」などという言い方を聞いたことがあります。

中国ではどうですか。

これに相当する言い方はないが,われわれに親しいのは“省”shěngという単位だろう。

省は台湾をふくめ23があります。省レベルで中国の地図はほぼ覆い尽くせるが,それだけではないです。

 

まず自治区がある。少数民族の自治区で,次の5つです。

内蒙古自治区Nèiměnggǔ Zìzhìqū

宁夏回族自治区Níngxià Huízú Zìzhìqū

新疆维吾尔自治区Xīnjiāng wéiwú'ěr Zìzhìqū

西藏自治区Xīzàng Zìzhìqū

广西壮族自治区Guǎngxī Zhuàngzú Zìzhìqū

さらに4つの直轄市があります。

北京市Běijīngshì

上海市Shànghǎishì

天津市Tiānjīnshì

重庆市Chóngqìngshì

そして最後に特別行政区として,2つあります。

香港特别行政区Xiānggǎng Tèbié Xíngzhèngqū

澳门特别行政区Àomén tèbié xíngzhèngqū

 つまり,「自治区,省、直轄市,特別行政区」の4つが同一レベルでならぶわけです。

 日本のような「都道府県」にあわせればどんな言い方になりますか。是非,記憶のためにも考えて欲しいところだが,今のところないです。ともあれ,これが一級行政区です。(中国語では“省级行政区” shěngjí xíngzhèngqūという)

 この下にあるのが,市です。そして,市の下にあるのが県です。ここは日本と逆です。

県は市に含まれるのです。市の一部として県があります。

 市は二級行政区,そして県は三級行政区になって、では,県の下はなんでしょうか。

 ここで郷や鎮が四級行政区として登場します。郷鎮企業という言葉があるように,郷と鎮は同じレベルになります。

 ここまでが,正式な行政単位で,実は村はこの下になって、いわば五級レベルということになります。

 以上,大まかに述べてみたが,さらに「路」とか「社区」「街道」といった細かい単位もあります。

 朱さんに実家に手紙を書くと住所はどうなるか,聞いてみた。

中国 江蘇省 南通市 如東県 ××鎮 ○○路 マンション名 ○○号

参考:『聴く中国語』2019年12月号特集「中国の省・市・県・郷、大きいのは一体どれ?」

☆☆番組が本になりました!

『Podcastで学ぶ 中国語エピソード100』(同学社)

http://amzn.to/2pnd5nI

☆朝日出版社ウェブマガジン『あさひてらす』

 →中国文字謎 入門講座(相原茂)

  https://webzine.asahipress.com/categories/710

 →日中いぶこみ百景(相原茂)

  https://webzine.asahipress.com/categories/699

More episodes from 相原茂の中国語閑談