今夜も図面を描きながら

#17 【後編】ワークライフバランスってなんだ?ピンチハンガー理論への転換


Listen Later

【今回のトピック】レンズの便利さと難しさ|選択肢が多いって難しい|趣味と仕事の境界線が曖昧に|建築家以外の顔|多様な資本の蓄積|複数の肩書をもつことの面白さと安心感|一人の人間としての生き様|脱成長のその先へ|でこぼこなバランスこそ個性|


初めて2週にわたって展開してきたワークライフバランスについてのおはなし。リスナーのみなさまにとっても、考えるキッカケになれたら嬉しいなと思います。


【Instagram】

あげみ  ⁠⁠⁠https://www.instagram.com/yasumina_agemi/⁠⁠⁠

ふくしま ⁠⁠⁠https://www.instagram.com/_takuya_fukushima_/⁠⁠⁠


【お便りはこちらから】

⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/SF7FHTVJcARuhCgaA⁠⁠⁠⁠⁠


【お問い合わせ】

[email protected]

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

今夜も図面を描きながらBy 手ざわりのある暮らしを、言葉でなぞる