あじゃてくちゃんねる

#33 予測可能性が好奇心を生む!? mixi信田春満さんの認知発達ロボティクスの研究


Listen Later

前回に引き続き、mixi信田春満さんをお迎えし、気になる学生時代の研究内容に迫りました。人間の考える仕組みをロボットで表現する研究を通し、予測可能性が脳に与える影響を研究。目から鱗の研究内容にあやなる大興奮!

大学でもロボットの研究/認知発達ロボティクス/人間の「考える」仕組み/動きをロボットに当てはめる/目の前の手はナゼ自分のとわかる?/物が身体のように感じられる感覚/予測可能性/車酔いの理由/体を人間がどう発見するか/好奇心も予測から/簡単なものから難しいものへ/興味がいく仕組み/ロボットへの応用/自ら学ぶAI/複雑な人間の感情/人とロボットのお互いの影響/変化し続ける仕組み/

#Romi https://romi.ai/

信田さんのご講演動画

https://www.youtube.com/watch?v=jUl98L4sN0Q

#AgileTechEXPO

Website: https://agiletechexpo.com/

Connpass: https://agiletechexpo.connpass.com/

note: https://note.com/agiletechexpo/

Twitter: https://twitter.com/AgileTechEXPO/

Facebook: https://facebook.com/AgileTechEXPO/

YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC4o5dBQt2gfJrArnW4KBPPQ

#あじゃてく #あじゃてくちゃんねる #アジャイル #オンラインカンファレンス

あやなる@rtechconf_ayana

KANE@huguyume
イラスト湊川あい@llminatoll

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

あじゃてくちゃんねるBy あやなる