empublicの一語一歩

#78「儀式」~形式ばった行事って、どんな意味があるの?


Listen Later

春になると卒業式、入学式、入社式を始め、色々な儀式のような行事がたくさんありますよね。現代でも儀式はあちらこちらに残っているような気がします。大切だと思いながら、ついつい後回しにしてしまったり、形式ばったことは面倒だなと思ったりしがちです。改めて、儀式をすることにはどのような意味があるのか、考えてみました。その話の中で、「型」の意味についても考えが深まりました。暮らしのリズムをつくりたいな、職場を活性化したいなという時に、ルーチンや儀式を取り入れてみてはどうでしょうか?


※ 番組の感想や広石さんへの質問をお寄せください。もう少し詳しく知りたいこと、取り上げて欲しいキーワードやテーマなども歓迎です!下記のお便りフォームよりお寄せください。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便り投稿フォーム⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠

presented by⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠empublic Studio⁠⁠⁠

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

empublicの一語一歩By empublic_studio