Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
June 21, 2023難航する下院議長人事 タイ貢献党が本格協議へ前進党とタイ貢献党がどちらが下院議長を出すかでもめているが、貢献党は6月21日に開く同党所属の新下院議員のオリエンテーションで下院議長の件を協議する予定だ。同党のプムパット議員は20日、「党の役員と所属議員の意見に耳を傾ける必要がある。また、前進党との交渉担当者からも意見を聞かなければならない。最終的にどうするかは党所属議員全員の投票で決めなければならない」と述べた。...more1minPlay
June 20, 2023選管が総選挙の当選を認定 間もなく特別国会召集へ中央選挙管理委員会は6月19日、5月14日投開票で実施された今回の下院総選挙について小選挙区400人、比例代表100人の計500人の当選を正式に認定し、法に基づいて特別国会が15日以内に召集されることになった。この国会で下院の議長1人と副議長2人が選出される。また、「当選に足る票数を得た候補者の一部は選挙違反の疑いで期限内(総選挙から60日以内)に選管によって当選が認定されない」とも報じられていたが、中央選管のサウェン事務局長によれば、期限内に選挙違反の疑いに公正に決着をつけることは難しいことから、500人全員の当選を認定することにしたものという。...more1minPlay
June 20, 2023下院議長ポスト問題は未決着 タイ貢献党幹部が報道内容を否定総選挙で前進党に次ぐ議席を獲得したタイ貢献党のプムタム副党首が貢献党が下院議長ポストを前進党に譲ることにした旨の発言をしたと報じられたが、同副党首は6月19日、「決着はついていない」と明言し、下院議長ポストをどちらが取るかについて2党間の折衝が必要との考えを示した。 同副党首によれば、「最多議席を獲得した政党が下院議長を出すべき」と述べたものの、これは前進党が最終的に最多議席獲得政党となるかどうかまだ不明であり「前進党が議長を出すことに同意した」という意味ではないという。貢献党のチョラナン党首も「どちらが議長ポストを得るかについて我が党ではまだ結論が出ていない」と述べている。...more1minPlay
June 20, 2023タイ不法滞在の韓国人4人を逮捕 インターポールも手配書タイ警察当局は6月19日、韓国で逮捕を免れてタイに逃げ込んでいた韓国人4人を不法滞在容疑で逮捕したと発表した。30代と40代のこれら韓国人は韓国で詐欺や麻薬の容疑で逮捕状が出ており、国際刑事警察機構(インターポール)から関係国に被疑者の本国送還などへの協力を呼びかける国際手配書のレッドノーティスが発行されていた。さらに、オーバーステイが1582日に及んでいた者もいた。また、うち2人は約172キログラムに及ぶ覚醒剤の密輸に関わった容疑で韓国側からタイ警察に居場所特定の要請が来ていたとのことだ。...more1minPlay
June 20, 2023タイ国政府観光庁 今年の訪タイ中国人を500万人と予測中国については、長引く不動産不況が経済の大幅減速につながっているなどと報じられているが、タイ国政府観光庁(TAT)によれば、タイを観光する中国人が順調に増えており、今年の訪タイ中国人数は約500万人に達する見通しという。ユタサクTAT長官は、「中国人のほとんどはコロナ禍で旅行に行けずにお金を貯めていたので外国旅行したいという欲望が強いと考えられる。今年タイにやってくる中国人はコロナ禍前の2019年の約1000万人の半分、500万人前後になるだろう。中国の人口の多さから考えると達成可能な数字」としている。...more1minPlay
June 20, 2023公共倉庫機構でキャッサバ絡みの不正か 汚職制圧委に捜査要請政府機関の公共倉庫機構(PWO)がこのほど、国家汚職制圧委員会(NACC)に対し、2008年のキャッサバ価格保証プロジェクトに絡んで不正が行われ、これにPWOの元総裁代行が関与している可能性があるとして捜査を要請した。このプロジェクトではPWOが預かったキャッサバ約3万トンが紛失しており、被害総額が10億バーツを超えるとも指摘されている。クリアンサクPWO総裁によれば、紛失したキャッサバは政府と契約を結んだ複数の民間倉庫に保管されていたもので、紛失の事実は2020年にPWO、国内取引局、外国貿易局によって設置された特別委員会の調査で判明したとのことだ。...more1minPlay
June 19, 2023下院議長の人選で前進党とタイ貢献党がようやく合意下院議長の人選を巡り総選挙の獲得議席数でトップの前進党と2位のタイ貢献党がいがみ合っていたが、タイ貢献党のプムタム副党首はこのほど、下院の正議長1人を前進党、副議長2人をタイ貢献党から出すことで意見が一致したことを明らかにした。タイ貢献党は過去の事例から必ずしも最多議席獲得の党から下院議長を出す必要はないとしてタイ貢献党から下院議長を出すことに問題はないと主張していたのに対し、前進党は議長を決めるのは同党の当然の権限だと言い張って譲らなかった。...more1minPlay
June 19, 2023パタヤのバーでロシア人男性負傷 飲み代不払いで警備員とトラブルかタイ東部チョンブリ県からの報道によれば、6月18日未明、パタヤのゴーゴーバーの近くでロシア人の男性客(33)が警備員とトラブルになって負傷するという事件が起きた。警察によれば、午前3時30分ごろ通報があり、現場に急行したところ、バーの前で男性が負傷し出血していた。その場にいた警備員3人によれば、男性との友人が料金1900バーツを払おうとしなかったことから店側と口論になり、男性らを店から出そうして暴力的になってしまったという。警察が事実関係を解明すべき捜査を行っている。...more1minPlay
June 18, 2023ナンバープレートの偽造・販売で容疑者2人を逮捕警察庁技術犯罪制圧課(TCSD)によれば、自動車のナンバープレート(自動車登録番号標)を偽造し、それを販売していた容疑で、27歳の男をバンコクに隣接するノンタブリ県で、同じく27歳の男をバンコク都スアンルアン区で逮捕した。ノンタブリ県で逮捕された男がネット上で注文を受け付け、その注文に基づきバンコクで逮捕された男が都内各所の業者にニセモノのプレートの製作を依頼していた。2人はこのほか、車検証の偽造、販売も行っていた。警察は家宅捜索で偽造プレート37枚、偽造車検証21冊、偽造公印84個、プレート偽造用の機械、顧客名簿、デスクトップパソコンなどを押収した。2人は2年ほど前から偽造ビジネスに手を染めており、これまでに約500人に偽造プレートなどを販売した。...more1minPlay
June 17, 2023今年1~5月期 電気自動車販売が昨年比で大幅拡大 タイ陸運局タイ運輸省陸運局によれば、今年1~5月期にタイ国内で3万2450台のバッテリー式電気自動車(BEV)が販売された。前年同期比で474.43%の増加となっている。運輸省では家庭用の完全電気自動車を対象とした租税上の優遇措置を導入しており、これが販売拡大の一因となっていると指摘する。この措置は2025年11月10日までにBEVを購入し、車両登録を済ませた人が対象となっている。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.