Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
October 04, 2023憲法改正のための国民投票準備委員会 7日に初会合プームタム副首相兼商務相によれば、政府は10月3日の閣議で憲法改正の是非を問う国民投票の準備を担う委員の選任を承認した。準備委員会はプームタム大臣が委員長、そして今後選ばれる35人が委員を務める。委員の内訳は与野党議員、法律専門家、学識経験者、社会活動家、弁護士など。委員会の初会合は今月7日に開かれる予定だ。...more1minPlay
October 04, 2023タイ5県でいまだに大雨による洪水被害が継続タイ防災局は10月3日、洪水に見舞われたエリアの大半ですでに水が引いているものの、5県ではいまだに深刻な洪水が続いており、民家1万5963棟が浸水していると報告した。 今回の大規模洪水は9月26日ごろから大雨が続いたことによるもので、タイ全国77都県のうち28都県の323地区1365カ村2万5217世帯が影響を受けた。3日時点で洪水が収まっていないのは、ターク、カラシン、ヤソートン、ウボンラチャタニ、プラチンブリの5県。...more1minPlay
October 03, 2023今年と来年のタイ経済成長見通し 世銀がともに下方修正世界銀行はこのほど、輸出の不調が予想されるとして今年と来年のタイ経済成長見通しをそれぞれ3.6%から3.4%、3.7%から3.5%に下方修正した。タイからの輸出は今年、主要な貿易相手国の景気減速によりドル建てで前年を2.1%ほど下回る見通しという。ただ、世銀では、再来年のタイ経済は3.3%ほど成長するとの予測も発表している。...more1minPlay
October 03, 2023新警察庁長官 「副長官とは敵対していない」新年度開始の10月1日に警察庁長官に就任したトーサク警察大将はこのほどテレビ番組のインタビューで、「スラチェート副長官とは以前と変わらず親友だ」と述べ、2人が敵対しているとの見方を否定した。トーサク大将は先ごろ、警察委員会によって新長官に選ばれたが、その直前に次期長官の有力候補とされていたスラチェート副長官がオンライン・カジノ容疑で警察の家宅捜索を受けており、これについては、「スラチェート副長官の長官就任阻止を狙う警察部内の勢力の仕業」との見方が出ていた。...more1minPlay
October 03, 2023セーター首相が中銀トップと会談 同調・反発が混在セーター首相兼財務相は10月2日、タイ中央銀行のセタプット総裁と会って話し合いを行った。会談後首相は、「経済、財政、金融について45分間話し合ったが、同意できる点とできない点があった。今後も話し合うつもりだ」と述べた。 セーター首相によれば、政府が打ち出した政策を中銀側の指摘で変更することはないものの、首相と中銀総裁は定期的に意見交換するのがよいという。ただ、両者の間に対立関係はなく、総裁の意見は傾聴に値するとのことだ。 なお、これまでに、「セーター首相がセタプット総裁解任を考えている」と報じられ、首相がその可能性を全面否定したことがある。...more1minPlay
October 03, 2023ポンティップ上院議員 「シェフを訴えるつもりない」高名な死体解剖医であるポンティップ上院議員がアイスランドで友人らとたまたま訪れた日本食レストランで同議員を嫌うタイ人シェフにののしられ店から追い出されたことがマスコミで大きく取り上げられている。この件についてポンティップ議員はこのほど、「シェフに同情する」と述べ、法的措置などを執るつもりのないことを明らかにした。議員によれば、レストランに入って料理を注文しようとしたところ、シェフが怒った様子でやってきてスマートフォンで動画撮影しながら乱暴な口調で店から出て行くよう求めたという。...more1minPlay
October 03, 2023セーター首相 国軍の兵器調達に「待った」消息筋によれば、セーター首相はこのほど国軍に対し、最も必要としている人々のために政府が予算を使うことができるよう今年度(今年10月~来年9月)の兵器調達計画を遅らせるよう要請した。具体的には、首相が先ごろ、スティン国防相とプロムミン主席首相秘書官に対し、今年度の兵器調達をしばらく待ってもらうために国軍首脳と話し合うよう指示したとのことだ。ただ、首相はすでに承認された予算の使途などの変更は考えていないという。 首相の国軍への要請を裏付けるように、パンパクディ空軍司令官は、「洪水、森林火災、煙害といった自然災害に優先的に取り組むよう政府から国軍に要請があった」と認めている。...more1minPlay
October 02, 202310月3日から大雨の見通し タイ全国で洪水被害拡大の可能性タイ国家水源事務所(ONWR)によれば、最近の降雨量増加に伴い、北部や東北部が洪水に見舞われ、中央平野でも水害のリスクが高まっている。 このなか、10月3日ごろから再び大雨が降る見通しで、タイ全国で洪水被害が悪化・拡大する可能性が出ている。防災局もバンコクを含む10都県で主要河川のチャオプラヤ川の増水による洪水被害の拡大が懸念されると警告する。 スティポン内務事務次官によれば、10月1日時点でタイ国内の広範なエリアが洪水の影響を受けており、浸水した住宅は1万8800棟を超えたとのことだ。...more1minPlay
October 02, 2023上院議員 タイ人シェフの同僚議員への振る舞いを非難法医病理学者で上院議員のポンティップ女史が先ごろアイスランドで友人とたまたま訪れたレストランで、タイ人シェフの男性からタイ語と英語でまくし立てられ、その店から追い出された。男性は以前は女史を尊敬していたものの、女史が上院議員の立場で行った公正性を欠く行為により女史に対する見方を変えたという。これについてワンチャイ上院議員は、「どのような理由があろうと人に対してこのような礼を失した乱暴な振る舞いをすることは許されるべきではない」と同シェフを非難した。...more1minPlay
October 02, 2023人身取引対策でタイ警察と香港警察が協力拡大へタイ警察は国際的な人身取引への取り組みにおいて香港の警察当局との協力を強化・拡大しようとしている。警察庁反人身取引課(ATPD)によれば、同課の代表チームが9月20日から22日にかけて香港を訪れて、香港の西九龍総区警察総部の担当者と人身取引対策に関する協力強化の進め方などを話し合った。 ATPDによれば、この話し合いはタイ人女性が香港で売春を強要されていることが判明したことに伴うものだ。この件については香港警察の関係者が3月23日にタイを訪れタイ当局に情報を提供。これに伴い、タイで女性を騙して売春のために香港に送り込んでいた容疑で5月18日に西部カンチャナブリ県ターマカー郡で犯罪組織の一味とされるタイ人の女が逮捕されている。取り調べに対し、この女は香港に女性を送り込んで組織から女性1人につき1万バーツの報酬を得ていたことを認めている。...more2minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.