Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
July 17, 2023商工会議所トップ タイ貢献党政権への支持表明総選挙で第1党となった前進党を中核とする新政権樹立に不透明感が増していることから、第2党・タイ貢献党に期待する声が高まっているとされる中、タイ商工会議所のサナン会頭はこのほど、タイ経済の回復促進につながるとして貢献党による前進党を含む8党連立政権樹立に支持を表明した。同会頭によれば、貢献党は過去に政権を担い複数の経済政策を成功させた実績があり、経済政策に精通した人材もそろっているため、同党が中心となった政権の誕生することを経済界は期待しているという。同会頭は、「タイ商工会議所としては、貢献党政権が誕生すれば、新政権が打ち出す経済政策によって経済成長と不平等解消が促進されると信じている」と述べている。...more1minPlay
July 17, 2023前進党支持者の批判に一部の上院議員が反論 「法的措置を講ずる」首相指名選挙の第1回投票でピタ前進党党首が過半数の賛成票を獲得できずに首相に選ばれなかったことから、ネット上では前進党の支持者から上院議員を批判するコメントが相次いでいる。投票では上院議員249人(上院議員は250人と決まっているが、直前に1人が辞職)のうち206人が議場に姿を見せたが、159人が棄権し、ピタ党首に13人が賛成票、34人が反対票を投じた。この結果は、軍事政権下で任命された上院議員は保守的な考えを持つ者が少なくないこと、前進党が掲げる刑法112条(不敬罪を規定)改正に一部の上院議員から反発の声が上がっていたことなどからある程度予想されていたが、前進党支持者は、「総選挙で最多議席を獲得した前進党の党首を首相に選ばないのは、国民の声を無視するもの」といった激しい批判が噴出することになった。批判の中には、上院議員に関する詳しい情報を暴露した個人攻撃もあり、上院議員に一部からは「民主主義では異なる意見も受け入れなくてはならない」「法的措置を講ずる」などの発言も出ている。...more2minPlay
July 17, 2023プーケットで韓国人女性がペットのネコ2匹を道ずれに自殺かタイ南部プーケット県ムアン郡(県庁所在地)で7月16日、韓国人女性が自宅の浴室内で死亡しているのが見つかった。警察では、現場の状況から一酸化炭素による自殺の可能性が高いとみているという。浴室内には大量の炭を燃やした形跡があり、また、女性の傍らには飼っていたとみられる猫2匹が死んでおり、女性が道連れにしたものと考えられるという。第1発見者は南部スラタニ県で働いている夫で、帰宅して妻が死んでいるのを発見したとのことだ。夫によれば、最近口論した際に妻が「さみしい。死にたい」などと訴えたことがあったという。女性の遺体は医療機関で死因特定のために司法解剖される予定。...more1minPlay
July 17, 2023連立政権樹立予定の8党が17日に対応協議か前進党のピタ党首を首相とする新政権樹立は、7月13日の首相指名選挙の第1回投票でピタ党首が過半数の賛成票を獲得できず、19日の第2回投票以降に持ち越されることになった。これを受けて8党は18日に対応策を協議する予定だったが、関係筋によれば、1日早めて17日に協議することになった。同筋は、「2回目の投票でもピタ党首が首相に選ばれなかった場合、貢献党が首相を出して他の7党を率いて新政権を構えることが予想される」と指摘する。一方、前進党は上院議員を首相指名選挙から排除するため憲法272条改正案を議会に提出しているが、これへの対応についても17日の協議で取り上げられる見通しだ。...more1minPlay
July 16, 2023ピタ前進党党首 「身を引く用意あり」と発言総選挙で第1党となった前進党のピタ党首は7月15日、ツイッターに投稿したビデオクリップの中で、首相指名選挙で19日に予定されている2回目の投票でも過半数の賛成票を獲得できなかった場合、第2党のタイ貢献党が新政権樹立を主導できるよう身を引く用意があると述べた。連立政権樹立を予定している前進党と貢献党を含む8党は18日に今後どのように首相選を戦ってゆくかを協議する予定だが、ここで新政権樹立における貢献党の役割についても意見が交換される見通し。...more1minPlay
July 14, 2023首相指名選挙 初回投票でピタ党首が首相ポスト獲得失敗新首相を決める首相指名選挙が7月13日に行われたが、第1回目の投票では、総選挙で第1党となった前進党のピタ党首は下院議員と上院議員の過半数の賛成票を得ることができず、新首相選出は19日に予定されている2回目投票以降に持ち越されることになった。2回目でも首相を決められない場合は20日に3回目の投票が行われる予定。ピタ党首は今回の投票で首相ポスト獲得を決めるには、上院議員249人(首相選直前に1人が辞職)のうち63人から支持を受ける必要があったが、賛成票を投じた上院議員は13人にとどまり、そのほかの上院議員の多くが投票を棄権した。上院議員の多くがピタ党首を支持しなかったのは、前進党が不敬罪を規定した刑法112条の改正を掲げていることが理由とみられているが、投票結果を受けてピタ党首は、「2回目の投票までに必要な賛成票を得られるよう努力する。112条を改正するという計画は変更しない。私は(今回の投票結果を)受け入れるが、あきらめない。次回の投票までに戦略を見つけて十分な賛成票を獲得できるようにする」と述べた。(詳細はバンコク週報PDF版で)...more2minPlay
July 14, 2023新政権の誕生遅れれば経済損失は5000億バーツにタイ商工会議所大学(UTCC)によれば、首相指名選挙の1回目の投票でピタ前進党党首が首相に選ばれず、新政権誕生に時間がかかる可能性が高まっているが、これが暴力的な抗議運動に発展した場合、観光業などが影響を受け、経済的損失が5000億バーツあまりに上るほか、GDP成長率を1ポイントほど押し下げることが懸念されるという。タナワットUTCC学長は7月13日、「首相選の投票結果はタイ経済回復の重要な指標と考えられる。企業を対象とした最近のUTCCの調査で、新政権誕生の遅れ、ひいては景気回復策の遅れを企業が懸念していることが判明した」と述べている。...more1minPlay
July 14, 2023首相選前日に首相候補を憲法裁に提訴 中央選管が釈明「規則通り」ピタ前進党党首が7月13日に行われた首相指名選挙の第1回投票で首相ポストを獲得できなかったことから、同党首の支持者などから中央選挙管理委員会を批判する声が上がっている。ピタ党首は法律に違反してメディア株を保有しながら下院議員選挙に立候補したと訴えられているが、中央選管は12日、この件について憲法裁判所の判断を求める手続きを執った。これでピタ党首と前進党が有罪となる可能性が高まったような印象を与え、このために首相選で同党首が上院議員から十分な支持を受けられなかったといった批判があるほか、中央選管は事前にピタ党首に釈明の機会を与えるべきだったが、そうしなかったとの批判も出ている。...more1minPlay
July 14, 2023バンコク高架道路崩落事故 警察が原因究明の捜査急ぐバンコク都ラートクラバン区の高架道路建設現場でクレーンに吊り上げられていた高架道路が何らかの理由で落下し2人が死亡、12人が負傷した事故で、警察はこのほど、原因究明のための調査を急いでいると説明した。首都圏警察の担当者によれば、警察は科学捜査の専門家、タイ工学研究所(EIT)などの協力を得て事故原因の早期究明に尽力しているとのこと。また、この工事を請け負っている共同事業体を構成するタラワン・コンストラクション社とNpaコンストラクション社の最高経営責任者に工事に関する説明を求めているが、まだ実現していないとのことだ。 このほか、政府反汚職委員会(PACC)がこの工事に関与している政府関係者に職務怠慢などがなかったかを警察と協力して調べているという。...more1minPlay
July 14, 2023ドイツ人惨殺事件 警察が容疑者のボート差し押さえタイ東部チョンブリ県パタヤで不動産業を営んでいたドイツ人男性(62)が何者かに殺害され、バラバラにされた遺体が冷凍庫から見つかった事件で、警察が主犯格とみられる容疑者(52)のスピードボートを差し押さえたことが7月13日までにわかった。同容疑者はこれまでに逮捕された4人の1人で、ボートを預かっていた知人が警察に通報したことから警察がボートを差し押さえることになった。 警察では主犯格とみられる容疑者がバラバラにした遺体をボートを使って海に遺棄しようとしていたのではないかと疑っている。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.