
Sign up to save your podcasts
Or


安:早速ですが、このポッドキャストを始めることになった背景についてお話を頂けますでしょうか。
大野:はい。まず、幾つか目的っていうのがあるんですけど。1つ目は、今メンバー数でいうと7300。チャプターの数も二百数十以上ありますので、メンバーの方、皆さんと、一人ひとりとコミュニケーションをとるというのが現実的ではないという状況がある中で。ただ、直接ナショナルディレクターとしての立場でメンバーの皆さんに情報を発信したり、アイデアをご提供したりご提案したりということができる1つの方法、選択肢の1つとして有効だなと思ったこと。
安:なるほど。先ほども少しお話があったかと思うんですが、日本の現在のメンバー数。BNIのメンバーは、何人ぐらいいらっしゃるんでしたっけ。
大野:今、7300人を超えて、チャプター数も二百数十というところにきていますね。
安:はい、なるほど。
大野:メンバー数は7300を超えてきているんですけども、その全てのメンバーの人たちと個々にコミュニケーションをとるということは、あまり現実的ではないので。そういった人たちと、質問を頂いたりとかして、投稿などを通じて、メンバーの皆さんが今どんなことを考えているのか、どんなことをチャプターで悩んでいたり、どんな課題にぶち当たっているかという情報を、私のほうにも頂いて、いろいろとご提案ができればなというふうに思っています。
安:なるほど。
大野:頂いた全てのご意見とかご質問に対してすぐにその場で回答をするのは、なかなか難しいとは思うんですけれども。そういった、逆に次月以降のポッドキャストで取り上げさせていただいたりする形で、お答えできればなというふうに思っています。
安:なるほど。その中で、大野さんが、メンバーですとかディレクターの皆さんに特に期待している声というのは、どういったものなんでしょうか。
大野:そうですね、やはりポジティブで建設的なお声を頂ければなと思うんですけれども。例えば、不平不満なんかもあるかとは思うんですけれども、そういったものを吐き出す場というよりは、例えばこのポッドキャストのトピックで取り上げた内容を聞いていただいて、「あっ、なんか自分のチャプターでも同じような課題を抱えているな」とかいうことがあったときに、その事例を紹介していただいて。それに対する解決策とかを聞いていただければ、お役に立てるんじゃないかなというふうに思います。
安:なるほど。
大野:要は、前向きに問題を解決する。これは、やっぱりリーダーシップですかね。チャプターの中でリーダーシップを皆さんがとっていただく。そうすることによって、チャプターの発展ですとか、ビジネスをより多く交わすようなポジティブな関係をつくるということに役立つと思うので、そういった声を期待しています。
安:はい、ありがとうございます。ということは、メンバーにとってのメリットの一つとしては、例えば全国ですとか、あるいは海外の経験してきたチャプター。ほかのチャプターが経験してきたことが、自分たちのチャプターでも生かせるということになるわけですね。
大野:そうですね、まさにその通りです。今世界中に19万人以上、20万人近いメンバーがいるわけなので、チャプターのあらゆる地域・国における経験というものが共有できるということにもつながると思います。
安:はい、なるほど。ちなみに、毎回のポッドキャストの長さというのは、どれぐらいになりますか。
大野:そうですね、だいたい5分から10分ぐらいでまとめていきたいなというふうに思っています。というのも、チャプターに持ち帰っていただいて、例えば学習コーナーを担当しているエデュケーションコーディネーターの場合は、3分から5分という時間の制約がありますので、十分その枠の中で共有していただける長さということを意識しているのと。皆さんお忙しい方が多いと思うので、毎回30分というような長さのポッドキャストを聞いていただくのはなかなか難しいと思うので。5分、10分というのを目安にしていきたいなというふうに思っています。
安:はい、ありがとうございます。そろそろ時間になりますが、最後にリスナーの皆さんに伝えたいことはありますか。
大野:はい。今日、今回第1回目のポッドキャストをお聞きくださったBNIメンバーのリスナーの皆さんにお願いしたいこととしては、皆さんのチャプターの定例会で共有、こんなポッドキャストを聞いたよ、こんなポッドキャストが始まったよみたいなのを、ぜひ共有していただければと思います。”bnipodcast.jp”このサイトのほうで聞けるんだよということを、ぜひチャプターの皆さんに伝えていただければ、よりチャプターのビジネスを拡大というところに、お役に立てるんじゃないかと思います。
安:はい、そうですね。ぜひ、多くの方にお聞きいただきたいなと思いますね。ありがとうございました。
大野:ありがとうございました。
第1回「BNI Podcast オンエア開始のお知らせ」はBNI Japan Official Podcastで公開された投稿です。
By Official BNI Podcast5
22 ratings
安:早速ですが、このポッドキャストを始めることになった背景についてお話を頂けますでしょうか。
大野:はい。まず、幾つか目的っていうのがあるんですけど。1つ目は、今メンバー数でいうと7300。チャプターの数も二百数十以上ありますので、メンバーの方、皆さんと、一人ひとりとコミュニケーションをとるというのが現実的ではないという状況がある中で。ただ、直接ナショナルディレクターとしての立場でメンバーの皆さんに情報を発信したり、アイデアをご提供したりご提案したりということができる1つの方法、選択肢の1つとして有効だなと思ったこと。
安:なるほど。先ほども少しお話があったかと思うんですが、日本の現在のメンバー数。BNIのメンバーは、何人ぐらいいらっしゃるんでしたっけ。
大野:今、7300人を超えて、チャプター数も二百数十というところにきていますね。
安:はい、なるほど。
大野:メンバー数は7300を超えてきているんですけども、その全てのメンバーの人たちと個々にコミュニケーションをとるということは、あまり現実的ではないので。そういった人たちと、質問を頂いたりとかして、投稿などを通じて、メンバーの皆さんが今どんなことを考えているのか、どんなことをチャプターで悩んでいたり、どんな課題にぶち当たっているかという情報を、私のほうにも頂いて、いろいろとご提案ができればなというふうに思っています。
安:なるほど。
大野:頂いた全てのご意見とかご質問に対してすぐにその場で回答をするのは、なかなか難しいとは思うんですけれども。そういった、逆に次月以降のポッドキャストで取り上げさせていただいたりする形で、お答えできればなというふうに思っています。
安:なるほど。その中で、大野さんが、メンバーですとかディレクターの皆さんに特に期待している声というのは、どういったものなんでしょうか。
大野:そうですね、やはりポジティブで建設的なお声を頂ければなと思うんですけれども。例えば、不平不満なんかもあるかとは思うんですけれども、そういったものを吐き出す場というよりは、例えばこのポッドキャストのトピックで取り上げた内容を聞いていただいて、「あっ、なんか自分のチャプターでも同じような課題を抱えているな」とかいうことがあったときに、その事例を紹介していただいて。それに対する解決策とかを聞いていただければ、お役に立てるんじゃないかなというふうに思います。
安:なるほど。
大野:要は、前向きに問題を解決する。これは、やっぱりリーダーシップですかね。チャプターの中でリーダーシップを皆さんがとっていただく。そうすることによって、チャプターの発展ですとか、ビジネスをより多く交わすようなポジティブな関係をつくるということに役立つと思うので、そういった声を期待しています。
安:はい、ありがとうございます。ということは、メンバーにとってのメリットの一つとしては、例えば全国ですとか、あるいは海外の経験してきたチャプター。ほかのチャプターが経験してきたことが、自分たちのチャプターでも生かせるということになるわけですね。
大野:そうですね、まさにその通りです。今世界中に19万人以上、20万人近いメンバーがいるわけなので、チャプターのあらゆる地域・国における経験というものが共有できるということにもつながると思います。
安:はい、なるほど。ちなみに、毎回のポッドキャストの長さというのは、どれぐらいになりますか。
大野:そうですね、だいたい5分から10分ぐらいでまとめていきたいなというふうに思っています。というのも、チャプターに持ち帰っていただいて、例えば学習コーナーを担当しているエデュケーションコーディネーターの場合は、3分から5分という時間の制約がありますので、十分その枠の中で共有していただける長さということを意識しているのと。皆さんお忙しい方が多いと思うので、毎回30分というような長さのポッドキャストを聞いていただくのはなかなか難しいと思うので。5分、10分というのを目安にしていきたいなというふうに思っています。
安:はい、ありがとうございます。そろそろ時間になりますが、最後にリスナーの皆さんに伝えたいことはありますか。
大野:はい。今日、今回第1回目のポッドキャストをお聞きくださったBNIメンバーのリスナーの皆さんにお願いしたいこととしては、皆さんのチャプターの定例会で共有、こんなポッドキャストを聞いたよ、こんなポッドキャストが始まったよみたいなのを、ぜひ共有していただければと思います。”bnipodcast.jp”このサイトのほうで聞けるんだよということを、ぜひチャプターの皆さんに伝えていただければ、よりチャプターのビジネスを拡大というところに、お役に立てるんじゃないかと思います。
安:はい、そうですね。ぜひ、多くの方にお聞きいただきたいなと思いますね。ありがとうございました。
大野:ありがとうございました。
第1回「BNI Podcast オンエア開始のお知らせ」はBNI Japan Official Podcastで公開された投稿です。

15 Listeners

9 Listeners

1 Listeners

123 Listeners

167 Listeners

30 Listeners

21 Listeners

0 Listeners

0 Listeners

1 Listeners

2 Listeners

4 Listeners

5 Listeners

0 Listeners

1 Listeners