
Sign up to save your podcasts
Or
★認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。
https://d4p.world/donate/
【Radio Dialogue】 Dialogue for People(D4P)のお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。
▶033(2021/11/3)「なぜ『再分配』が必要とされているのか」
MC:安田菜津紀、佐藤慧
ゲスト:大西連さん(認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長)
今年10月総理大臣に就任した岸田首相は「新しい資本主義」を経済政策として掲げ、「成長と分配の好循環」を実現をすると述べましたが、具体的な施策は明らかとなっていません。厚生労働省の「国民生活基礎調査」によると、2018年の日本における相対的貧困率は15.4%とされており、6人に1人は相対的貧困の状態にあることが明らかとなりました。コロナ禍により、そうした脆弱な立場におかれた人々の困窮はより一層深刻なものとなっています。今回は、認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長の大西連さんと一緒に、「再分配」について考えていきます。
※Twitterなどでも #d4pでコメント・ご感想などお待ちしてます^^
___________________________________________
Webサイト https://d4p.world/
YouTube https://www.youtube.com/c/DialogueforPeople
Twitter https://twitter.com/dialogue4ppl
Instagram https://www.instagram.com/d4p.world/
Facebook https://www.facebook.com/Dialogue4People/
★認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。
https://d4p.world/donate/
【Radio Dialogue】 Dialogue for People(D4P)のお送りするラジオ型トーク番組。時事ニュースへのコメント・解説や、取材報告、日々を生きるためのヒントとなる様々なテーマに関するゲストを呼びトークを行います。
▶033(2021/11/3)「なぜ『再分配』が必要とされているのか」
MC:安田菜津紀、佐藤慧
ゲスト:大西連さん(認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長)
今年10月総理大臣に就任した岸田首相は「新しい資本主義」を経済政策として掲げ、「成長と分配の好循環」を実現をすると述べましたが、具体的な施策は明らかとなっていません。厚生労働省の「国民生活基礎調査」によると、2018年の日本における相対的貧困率は15.4%とされており、6人に1人は相対的貧困の状態にあることが明らかとなりました。コロナ禍により、そうした脆弱な立場におかれた人々の困窮はより一層深刻なものとなっています。今回は、認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長の大西連さんと一緒に、「再分配」について考えていきます。
※Twitterなどでも #d4pでコメント・ご感想などお待ちしてます^^
___________________________________________
Webサイト https://d4p.world/
YouTube https://www.youtube.com/c/DialogueforPeople
Twitter https://twitter.com/dialogue4ppl
Instagram https://www.instagram.com/d4p.world/
Facebook https://www.facebook.com/Dialogue4People/
63 Listeners
58 Listeners
53 Listeners
48 Listeners
38 Listeners
1 Listeners
10 Listeners
4 Listeners
9 Listeners
2 Listeners
13 Listeners
0 Listeners
4 Listeners
2 Listeners
3 Listeners