Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送:How many episodes does FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送 have?The podcast currently has 428 episodes available.
June 27, 20212021-06-27OAコロナ禍の国際協力・被災地支援について(笑顔プラスプロジェクト)「NPO法人CODE海外災害援助市民センター」は、アジアや中南米などの自然災害の被災地における復興支援活動、具体的には耐震の住宅再建や現地のコミュニティセンターの建設、雇用創出、生きがい作りなどの支援を行っています。昨年度は、コロナ禍を災害とみなし、中国のNGOと連携した武漢市の市民ボランティア支援や海外のNGOとコロナ禍の取り組みを共有する国際アライアンスを運営しました。また、コロナ禍で...more0minPlay
June 20, 20212021-6-20OA ケアラーによるケアラーのための「総合笑(商)社」ゲスト:一般社団法人紡ぐネットワーク松下一恵さん超高齢化社会の日本では、ケアラー(=介護する人)たちに対するケアも重要な課題のひとつです。介護を仕事としている人の環境は法制度で守られていますが、在宅で親族を介護するケアラーの支援体制はまだまだです。一般社団法人紡ぐネットワークでは、孤独になりがちなケラーに寄り添い、個別相談に取り組み、居場所づくり...more0minPlay
June 13, 20212021-6-13OA 生理の常識を覆していく!~お客様がいらっしゃいました.~ゲスト:お客様がいらっしゃいました.代表河野有里子さん「生理の貧困」という言葉を聞いたことはありませんか?これは、経済的な理由などで生理用品の入手が難しい状態を指し、海外をはじめ日本においても社会問題として注目されています。「お客様がいらっしゃいました.」さんは、生理の貧困をはじめ、生理に悩む全ての人に寄り添い、ともに助け合う身近な存在を目指し団体を設立されたばかりの団体です。...more0minPlay
June 06, 20212021-6-6OA「遊び」×「絆」~ネイチャーキッズ京都~ゲスト:ネイチャーキッズ京都より「遊び」×「絆」をコンセプトに、京都を中心とした近畿一円で小学生を対象にアウトドアでのプログラムを企画・運営しているネイチャーキッズ京都さん。その企画・運営は大学生が中心となって行っていて、しかも毎月1回のプログラムなのだそうです。普段触れ合うことのない自然や人との出会いについてお聞きするとともに、活動に参加してくれるメンバーや小学生の募集に...more0minPlay
May 30, 20212021-5-30OA コロナ禍の子ども支援・貧困対策について(笑顔プラスプロジェクト)コロナ禍のなか、生活保護を含む困窮世帯や多子世帯では、家計的なことや家族間のことでより困難な状況を抱えることが多くなっています。ゲストより、コロナ禍のなか、京都市山科区と伏見区醍醐地域に住む、困難さを抱える子どもに対して、食事・学習・余暇支援、食材配布を実施している活動報告を通して、地域でできることを考えます。「NPO法人山科醍醐こどものひろば」は、「子どもを真ん中に」をキーワードに、...more0minPlay
May 23, 20212021-5-23OA 私の一部となっている本を紹介し合いませんか?ゲスト:オンライン図書室平山貴一さん、岩田竜之介さん生きていると、いろいろなことがあります。そんなとき、読んでいた本や言葉に救われたことはありませんか?オンライン図書室では、何度も読み返した本、ピンチから救ってくれた本、世界を広げるきっかけをくれた本…といった、私の一部となっている本をオンライン上で紹介し合う取組みです。みなさんもオンライン図書室で紹介したい思い...more0minPlay
May 16, 20212021-5-16OA 放置竹林の問題を一緒に解決しませんか?ゲスト:龍谷大学政策学部服部ゼミナール「キヌガサタケ研究所」田中美穂さん、岸田志緒理さん、土田樹生さん、京都市では、放置竹林の問題解決のため、タケノコに続く新しい竹林資源としてキヌガサタケの人工栽培に力を入れています。キヌガサタケによって農家の所得を向上させるためには栽培方法の確立とともに、市場開拓が求められます。そこで、キヌガサタケの知名度向上と需要創出を...more0minPlay
May 09, 20212021-5-9OA UCHIWAプロジェクトゲスト:UCHIWAプロジェクト佐藤さん、黒田さん障がいのある人の表現能力について注目され、日本でも「障がい者アート」という言葉も根付いてきているようです。京都においても、福祉施設等で「障がい者アート」に取り組むところが出てきていますが、まだまだ少数。「UCHIWAプロジェクト」さんは、「障がい者アート」の作品を多くの人に鑑賞してもらえる機会と創作活動を支援してもらえる環境づく...more0minPlay
May 02, 20212021-5-2OA お金のバリアフリーをデザイン~お金で学ぶさんすう~ゲスト:NPO法人お金で学ぶさんすう代表理事住山志津枝さん、代表理事仲田毅さん「障がいのある方への就労支援はたくさんあるけれど、稼いだお金の使い方を障がいの特性に合わせて教えてくれる人がいない。」この課題意識から、代表理事の住山さんはファイナンシャルプランナーの資格を取得し、「お金で学ぶさんすう」として、特別支援教育学校・学級に向けたお金の学習カリキュラムの開発、提供を行っています。...more0minPlay
April 25, 20212021-4-25OA「NGOによるコロナ禍でのSDGsの取組み(笑顔プラスプロジェクト)」新型コロナウイルス感染症拡大は、世界を一変させました。SDGs達成に向けた社会課題は、このコロナ禍でより顕在化し、社会的な立場が弱い人ほどその影響は大きく深刻化しています。ゲストより「そもそもSDGsとは」をはじめ、「NGOによるコロナ禍でのSDGsの取組み」についてご紹介いただきながら、“誰一人取り残さない”社会に向けて「私たちは何ができるのか」を考えます。関西NGO協議会は、関西に拠点...more0minPlay
FAQs about FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送:How many episodes does FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送 have?The podcast currently has 428 episodes available.