
Sign up to save your podcasts
Or


【美腕・美背中】今から始めたい半袖が似合う美しい腕づくり
OK和男の「美姿勢」で人生を拓くWALK ON RADIO
ALOHA~ございます! 講師歴30年超えの姿勢改善ダイエットの専門家
☆ウォーキングポッドキャスターOK和男です!
先手、先手と言うことで、薄着の季節が来る前に、二の腕&背中をキュッとシャープに引き締めておきましょう!
そもそも、10代、20代は、シュンとしてシャープだった二の腕ちゃん。
なぜ?中年以降にドドーンと太くなるのか?今回は、原因を2つに絞って解説します。すっきりスイッチを入れるのは早い方がいいので、このまま最後までご覧ください。
≪筋トレもしていないのに腕が勝手に太くなる2つの理由≫
中年以降に、二の腕(上腕三頭筋)が太くなるひとつ目の原因は、“タルミ”です。
そのタルミの理由は、加齢とともに身体を動かす機会が減ってしまったり、カロリーを摂りすぎてしまったりすることが原因です。
運動不足は自覚できても、カロリーの摂り過ぎを見逃してしまうケースをひとつ具体的にご紹介します。
二十歳前後に比べて運動量が減少しながら、同じ量を食べていると「食べている量は変わらないのに、最近太り始めたのよね?」とつぶやいてしまいます。
このように文字にして書き出してみれば、カロリー消費量が減っているのに、摂取カロリー量がそのままならばカロリーの摂りすぎであることは一目瞭然です。
ところが、食べている量は増えていないのに何故だろう?食べ過ぎていないのに?と思ってしまいがちです。
ここに気づかぬまま放置してしまうと、皮膚や筋肉の“タルミ”が進行してしまいますので注意しましょう。
≪二の腕を太くする姿勢の悪さ≫
中年以降に、二の腕(上腕三頭筋)が太くなるふたつ目の原因は、“ムクミ”です。
運動不足や身体の使い方のクセが原因で、姿勢が悪くなると“ムクミ”やすくなります。
ちょっと、想像してみて下さい。
肩が前方に巻き込んだ「巻き肩」、背中が丸まった「猫背」で、身体の前方がグ~っと圧迫されている状態。
実際にやってみて下さい。
いかがですか?
鎖骨の周りや脇の下のリンパの流れ、血液の流れが滞っている感じがしませんか?
≪“タルミ”+“ムクミ”のW攻撃を防ぐ方法≫
このように、“タルミ”+“ムクミ”のW攻撃で、脂肪のカーテンや振袖が誕生します。
そこで、今から簡単なエクササイズの習慣を作り、筋肉をキュッと引き締めて“タルミ”を防いでいきましょう。
美姿勢エクササイズで、今回のターゲットの二の腕や背中の筋肉を引き締めて、美しくOKウォークで余計な脂肪を燃焼していけば、“タルミ”も“ムクミ”も撃退していけます。
≪二の腕&背中を引き締める美姿勢エクササイズ≫
1:両手をお臍の前でコの字型にします。
2:片手の甲を下に、反対側の手の甲を上にして連結します。
3:両腕を外に向かって7カウント引っ張り合います。
4:力を抜きます。
5:3~4を10回繰り返します。
OKポイント
・肩が上がらないようにしましょう。
・3の時に息を止めないように注意しましょう。
・二の腕(上腕三頭筋)と背中の筋肉を意識して行いましょう。
他にも、「二の腕を引き締める筋トレ」と、「優雅な腕の使い方」の動画をご紹介しますので、半袖シーズンに向かって、実践してみて下さい。
自宅で無料でできる二の腕シェイプ
https://www.youtube.com/watch?v=gsVtsZJ7rWQ
腕の動きを美しく最強にする方法
https://youtu.be/PrvQTl-vdH0
今回の音声に「いいね」と感じたら、ぜひあなたのtwitter・facebook・ブログ・Instagram・pinterestなどで、この音声のアドレスをシェアしてくださいね。
キレイを育むOKソッドが、一人でも多くの大切な人に届きますように!
それでは、本日もキレイな背中で、イキイキと歩いていきましょう!
お得なイベント情報などもお伝えしているメールマガジンへのご登録も大歓迎♪
番組へのフォロー&フォロー&フォローもよろしくお願いいたします。
あなたのフォローがポッドキャスターOK和男のエネルギーになっています!
「美姿勢」で今を歩み 未来を拓く 音声配信コーチOK和男でした。
マハロ~♪
☆OK和男情報まとめ→ https://linktr.ee/okwalk
☆OK和男の無料メルマガ【OKウォーク通信】
☆YouTube 【OKWALKTV】
☆共演などでお会いしたことのある芸能人一覧はこちら→
http://www.diamondblog.jp/official/okwalk/2019/09/15/
↑長髪時代の写真と共に↑チェック↑
【人気音声】
16:【ファッションショー審査員長って?】
https://stand.fm/episodes/5ffc3066288f4de8a1a8852e
34:【OKウォーク】姿勢を改善して10歳若返る歩き方
https://stand.fm/episodes/6016435583a4821e6e53866e
#38:【日本初】の「音声Walking Room」【Walk in Love】配信開始!
https://stand.fm/episodes/601bc2c68ba7e1017d1f5fb5
#RADIO #スタエフ #OK和男 #ウォーキング #姿勢
#音声配信 #ダイエット #ポッドキャスター #standfm
#ラジオ #起業家 #講師 #姿勢改善 #肩こり #猫背
#50歳からの #アラフィフ #アラフォー #健康 #diet
#スタエフ50オーバー #OKウォーク #はじめまして
#40代 #50代 #昭和 #SPP #中高年 #人気
By OK和男【美腕・美背中】今から始めたい半袖が似合う美しい腕づくり
OK和男の「美姿勢」で人生を拓くWALK ON RADIO
ALOHA~ございます! 講師歴30年超えの姿勢改善ダイエットの専門家
☆ウォーキングポッドキャスターOK和男です!
先手、先手と言うことで、薄着の季節が来る前に、二の腕&背中をキュッとシャープに引き締めておきましょう!
そもそも、10代、20代は、シュンとしてシャープだった二の腕ちゃん。
なぜ?中年以降にドドーンと太くなるのか?今回は、原因を2つに絞って解説します。すっきりスイッチを入れるのは早い方がいいので、このまま最後までご覧ください。
≪筋トレもしていないのに腕が勝手に太くなる2つの理由≫
中年以降に、二の腕(上腕三頭筋)が太くなるひとつ目の原因は、“タルミ”です。
そのタルミの理由は、加齢とともに身体を動かす機会が減ってしまったり、カロリーを摂りすぎてしまったりすることが原因です。
運動不足は自覚できても、カロリーの摂り過ぎを見逃してしまうケースをひとつ具体的にご紹介します。
二十歳前後に比べて運動量が減少しながら、同じ量を食べていると「食べている量は変わらないのに、最近太り始めたのよね?」とつぶやいてしまいます。
このように文字にして書き出してみれば、カロリー消費量が減っているのに、摂取カロリー量がそのままならばカロリーの摂りすぎであることは一目瞭然です。
ところが、食べている量は増えていないのに何故だろう?食べ過ぎていないのに?と思ってしまいがちです。
ここに気づかぬまま放置してしまうと、皮膚や筋肉の“タルミ”が進行してしまいますので注意しましょう。
≪二の腕を太くする姿勢の悪さ≫
中年以降に、二の腕(上腕三頭筋)が太くなるふたつ目の原因は、“ムクミ”です。
運動不足や身体の使い方のクセが原因で、姿勢が悪くなると“ムクミ”やすくなります。
ちょっと、想像してみて下さい。
肩が前方に巻き込んだ「巻き肩」、背中が丸まった「猫背」で、身体の前方がグ~っと圧迫されている状態。
実際にやってみて下さい。
いかがですか?
鎖骨の周りや脇の下のリンパの流れ、血液の流れが滞っている感じがしませんか?
≪“タルミ”+“ムクミ”のW攻撃を防ぐ方法≫
このように、“タルミ”+“ムクミ”のW攻撃で、脂肪のカーテンや振袖が誕生します。
そこで、今から簡単なエクササイズの習慣を作り、筋肉をキュッと引き締めて“タルミ”を防いでいきましょう。
美姿勢エクササイズで、今回のターゲットの二の腕や背中の筋肉を引き締めて、美しくOKウォークで余計な脂肪を燃焼していけば、“タルミ”も“ムクミ”も撃退していけます。
≪二の腕&背中を引き締める美姿勢エクササイズ≫
1:両手をお臍の前でコの字型にします。
2:片手の甲を下に、反対側の手の甲を上にして連結します。
3:両腕を外に向かって7カウント引っ張り合います。
4:力を抜きます。
5:3~4を10回繰り返します。
OKポイント
・肩が上がらないようにしましょう。
・3の時に息を止めないように注意しましょう。
・二の腕(上腕三頭筋)と背中の筋肉を意識して行いましょう。
他にも、「二の腕を引き締める筋トレ」と、「優雅な腕の使い方」の動画をご紹介しますので、半袖シーズンに向かって、実践してみて下さい。
自宅で無料でできる二の腕シェイプ
https://www.youtube.com/watch?v=gsVtsZJ7rWQ
腕の動きを美しく最強にする方法
https://youtu.be/PrvQTl-vdH0
今回の音声に「いいね」と感じたら、ぜひあなたのtwitter・facebook・ブログ・Instagram・pinterestなどで、この音声のアドレスをシェアしてくださいね。
キレイを育むOKソッドが、一人でも多くの大切な人に届きますように!
それでは、本日もキレイな背中で、イキイキと歩いていきましょう!
お得なイベント情報などもお伝えしているメールマガジンへのご登録も大歓迎♪
番組へのフォロー&フォロー&フォローもよろしくお願いいたします。
あなたのフォローがポッドキャスターOK和男のエネルギーになっています!
「美姿勢」で今を歩み 未来を拓く 音声配信コーチOK和男でした。
マハロ~♪
☆OK和男情報まとめ→ https://linktr.ee/okwalk
☆OK和男の無料メルマガ【OKウォーク通信】
☆YouTube 【OKWALKTV】
☆共演などでお会いしたことのある芸能人一覧はこちら→
http://www.diamondblog.jp/official/okwalk/2019/09/15/
↑長髪時代の写真と共に↑チェック↑
【人気音声】
16:【ファッションショー審査員長って?】
https://stand.fm/episodes/5ffc3066288f4de8a1a8852e
34:【OKウォーク】姿勢を改善して10歳若返る歩き方
https://stand.fm/episodes/6016435583a4821e6e53866e
#38:【日本初】の「音声Walking Room」【Walk in Love】配信開始!
https://stand.fm/episodes/601bc2c68ba7e1017d1f5fb5
#RADIO #スタエフ #OK和男 #ウォーキング #姿勢
#音声配信 #ダイエット #ポッドキャスター #standfm
#ラジオ #起業家 #講師 #姿勢改善 #肩こり #猫背
#50歳からの #アラフィフ #アラフォー #健康 #diet
#スタエフ50オーバー #OKウォーク #はじめまして
#40代 #50代 #昭和 #SPP #中高年 #人気

11 Listeners

123 Listeners