
Sign up to save your podcasts
Or


OK和男の「美姿勢」で人生を拓くWALK ON RADIO
ALOHA~! 講師歴30年超えの姿勢改善ダイエットの専門家
☆ウォーキングプロデューサーOK和男です!
本日は、「若さの秘訣的な話をしようと思っていましたが…」
昼間にですね、スタンドエフエムさんで、「FMY/エフエムワイのプリズムさん」の番組のLiveを聴いているときに出会った
「田村淳・大人の小学校2期生のきゃんでーえっこさん」とのコメントのやり取りで、田村淳さんの話題に触れ…♪
そこで、プリズムさんに姿勢やウォーキング中心の健康トークも勿論いいけど、そういうネタをどんどん公開したほうが良い!と押され、そこへ、あまのっちさん~ダンサー凄いですね。 森のゆうさん~も、さすがOKさん☆彡 と絶賛コメントを頂き、詳しく放送するべきだ~! とのお声を頂きまして、急遽 今日はテーマを変えて、田村淳さんとの思い出トークをしてみます。
といっても、おそらく25年前くらい? 30年近く前の話なので…記憶をたどりながら話してみます。
当時、まさに飛ぶ鳥落とす勢いで大ブレイクを起こしたロンドンブーツ1号2号さんの冠番組だったと思います。
確か ロンドンハーツ とかかな?
番組名が思い出せないのですが、スティンガーというコーナーで、当時大人気だった映画『オースティン・パワーズ』のパロディーキャラとして、「オースティン淳」として、ド派手な衣装を着こんでパロっているものでしたね。
当時の私は、いろいろな芸能人の番組に出演させていただいていたのですが、今となっては、もう思い出せないものも多い中で、設定までくっきり覚えているのには、理由が3つありますので、今日はその記憶に残った3つの理由を公開します。
1つ目は、ゲリラロケ収録です!
どういう事かと言いますと 通常はTVの撮影となれば、いろいろと撮影許可をとり、スタッフを配置して車や人の流れをコントロールして、リハーサルを繰り返して本番。というところですが、
ロケ地が渋谷の交差点、ハチ公側とは逆の、当時はなかったけれど、今でいうと渋谷ヒカリエがある方のビックカメラさんの前の交差点で、ダンサーである私は、交差点の人ごみの中に紛れ、…
と、突然 映画のテーマ曲「クインシー・ジョーンズのソウル・ボサ・ノヴァ」が大音量で流れ、人ごみの中から数人がいきなり派手に踊りだす。 とそこへ 確かビックカメラさんの中あたりに潜んでいたオースティン淳が、ド派手な格好で表れて、一緒にダンスをキメて 一気に何事もなかったかのように淳さんもパフォーマーも街の中に消えていく!
という 偶然 渋谷の街を歩いていた人は、??! えっ 何何何 ですよ!
一発本番!収録の撮影で インパクトがあったんで覚えています。
1つ目のポイントはインパクト!ですね。
なかなか言葉で伝えるのは難しいと思うので、かといって当時の映像もないので、本家の映像をYouTubeで探して、この放送の説明欄にリンクしておきましたので、ぜひ見て下さい。 まさにこの動画の内容を渋谷の交差点でゲリラで行ったという感じです! → https://youtu.be/h6XeofCwNPE
記憶に残っている理由の2つ目は「満たされた3つのたい」です。
映像を見ていただくとわかるのですが、ロンダート~バク転や側転、アラビアなどタンブリング系のアクロバットをしている出演者がいますが、当時アクロバットを得意としていた私は、その役を担当して、突如始まる人ごみの中からの大パフォーマンスの先陣を切って、交差点のど真ん中に回転して登場していきなり踊りだす担当だったので、持ち味を活かせたことで、お役に立てた充実感が記憶に残っています。
ポイントは 褒められたい ・認められたい ・人の役に立ちたいという、人の3つの欲求を満たされたことです。
そして、記憶に残っている理由の3つ目は「異彩を放つ」
ここでは言わないほうがいいような気もしつつ、せっかく聞いてくださっているリスナーさんに
「これは言えません」というのも何なので言っちゃいます。
それは 当時、一気に大ブレイクしたロンブーの田村淳さんの態度が、妙にでかかったこと。態度がでかかったというよりは、悪だくみ・いたずら好きの悪ガキっぷり全開という感じがプンプンしていましたね。
誤解の無いように付け加えておきますが、いい意味でです。淳さんファンの方怒らないでくださいね。いい意味で自分の意見をバンバン周囲の大人に発していた若者という印象が記憶に残っています。 いい意味でですよ。くれぐれも。 ディスっていませんからね。
若いうちは少々生意気なくらいに主張していくパワーがあり、その本質はハートの温かい人というのが、長期にわたって活躍される人の共通項のように感じています。
まぁ あれから、四半世紀以上にわたり、浮き沈みの激しい芸能界で活躍されている淳さんの強みを勝手に分析させていただくと、 ズバリ 「“拘りと変化する力”」 でしょうね。
お笑い芸人から始まり、司会者、作家、野菜ソムリエ、ラジオパーソナリティ、YouTuber、オンラインサロン、会社経営、次々に活躍の場を広げ、自分のポジションを確立されていらっしゃいます。
人として面白い、人間味あふれる田村淳さんの今後の変化にも、引き続き注目していきたいと思います。
ということで、今回の放送は急遽、20~30年前にダンサーとして、田村淳さんと共演させていただいた時の記憶を掘り起こしてみました。
この数年、過去に共演させていただいた芸能界の大御所の方がどんどん、天国へ旅立っていかれて寂しいので、淳さんには、この先も元気にご活躍&長生きしてほしいなと思っています。
☆お会いした芸能人一覧はこちら→
http://www.diamondblog.jp/official/okwalk/2019/09/15/
さて
今回の音声に「いいね」と感じたら、ぜひあなたのtwitter・facebook・ブログ・Instagram・pinterestなどで、この音声のアドレスをシェアしてくださいね。キレイを育むOKソッドが、一人でも多くの大切な人に届きますように!
お得なイベント情報などもお伝えしているメールマガジンへのご登録も大歓迎♪
詳しくは、番組紹介文をご覧ください。
それでは、本日も温かいハートで、スマートに歩きましょう!
番組へのフォロー&いいね、そしてリクエストもよろしくお願いいたします。
あなたのフォローが毎日配信のエネルギーとなっています!
「美姿勢」で今を歩み 未来を拓く ヘルスコンディショニングコーチOK和男でした。
マハロ~♪
☆OK和男情報まとめ→ https://linktr.ee/okwalk
☆OK和男の無料メールマガジン【OKウォーク通信】
https://88auto.biz/okwalk/registp.php?pid=2
☆YouTube OK和男オフィシャルチャンネル【OKWALKTV】
http://www.youtube.com/channel/UCpVRY8BdajaiHSwkmqPwXTw?sub_confirmation=1
#RADIO #スタエフ #OK和男 #ウォーキング #姿勢
#音声配信 #ダイエット #ポッドキャスター #standfm
#ラジオ #起業家 #講師 #姿勢改善 #肩こり #猫背
#50歳からの #アラフィフ #アラフォー #健康 #異彩
#スタエフ50オーバー #OKウォーク
#40代 #50代 #昭和 #記憶に残る #TV出演
#田村淳 #ダンサー #ロンドンブーツ1号2号
By OK和男OK和男の「美姿勢」で人生を拓くWALK ON RADIO
ALOHA~! 講師歴30年超えの姿勢改善ダイエットの専門家
☆ウォーキングプロデューサーOK和男です!
本日は、「若さの秘訣的な話をしようと思っていましたが…」
昼間にですね、スタンドエフエムさんで、「FMY/エフエムワイのプリズムさん」の番組のLiveを聴いているときに出会った
「田村淳・大人の小学校2期生のきゃんでーえっこさん」とのコメントのやり取りで、田村淳さんの話題に触れ…♪
そこで、プリズムさんに姿勢やウォーキング中心の健康トークも勿論いいけど、そういうネタをどんどん公開したほうが良い!と押され、そこへ、あまのっちさん~ダンサー凄いですね。 森のゆうさん~も、さすがOKさん☆彡 と絶賛コメントを頂き、詳しく放送するべきだ~! とのお声を頂きまして、急遽 今日はテーマを変えて、田村淳さんとの思い出トークをしてみます。
といっても、おそらく25年前くらい? 30年近く前の話なので…記憶をたどりながら話してみます。
当時、まさに飛ぶ鳥落とす勢いで大ブレイクを起こしたロンドンブーツ1号2号さんの冠番組だったと思います。
確か ロンドンハーツ とかかな?
番組名が思い出せないのですが、スティンガーというコーナーで、当時大人気だった映画『オースティン・パワーズ』のパロディーキャラとして、「オースティン淳」として、ド派手な衣装を着こんでパロっているものでしたね。
当時の私は、いろいろな芸能人の番組に出演させていただいていたのですが、今となっては、もう思い出せないものも多い中で、設定までくっきり覚えているのには、理由が3つありますので、今日はその記憶に残った3つの理由を公開します。
1つ目は、ゲリラロケ収録です!
どういう事かと言いますと 通常はTVの撮影となれば、いろいろと撮影許可をとり、スタッフを配置して車や人の流れをコントロールして、リハーサルを繰り返して本番。というところですが、
ロケ地が渋谷の交差点、ハチ公側とは逆の、当時はなかったけれど、今でいうと渋谷ヒカリエがある方のビックカメラさんの前の交差点で、ダンサーである私は、交差点の人ごみの中に紛れ、…
と、突然 映画のテーマ曲「クインシー・ジョーンズのソウル・ボサ・ノヴァ」が大音量で流れ、人ごみの中から数人がいきなり派手に踊りだす。 とそこへ 確かビックカメラさんの中あたりに潜んでいたオースティン淳が、ド派手な格好で表れて、一緒にダンスをキメて 一気に何事もなかったかのように淳さんもパフォーマーも街の中に消えていく!
という 偶然 渋谷の街を歩いていた人は、??! えっ 何何何 ですよ!
一発本番!収録の撮影で インパクトがあったんで覚えています。
1つ目のポイントはインパクト!ですね。
なかなか言葉で伝えるのは難しいと思うので、かといって当時の映像もないので、本家の映像をYouTubeで探して、この放送の説明欄にリンクしておきましたので、ぜひ見て下さい。 まさにこの動画の内容を渋谷の交差点でゲリラで行ったという感じです! → https://youtu.be/h6XeofCwNPE
記憶に残っている理由の2つ目は「満たされた3つのたい」です。
映像を見ていただくとわかるのですが、ロンダート~バク転や側転、アラビアなどタンブリング系のアクロバットをしている出演者がいますが、当時アクロバットを得意としていた私は、その役を担当して、突如始まる人ごみの中からの大パフォーマンスの先陣を切って、交差点のど真ん中に回転して登場していきなり踊りだす担当だったので、持ち味を活かせたことで、お役に立てた充実感が記憶に残っています。
ポイントは 褒められたい ・認められたい ・人の役に立ちたいという、人の3つの欲求を満たされたことです。
そして、記憶に残っている理由の3つ目は「異彩を放つ」
ここでは言わないほうがいいような気もしつつ、せっかく聞いてくださっているリスナーさんに
「これは言えません」というのも何なので言っちゃいます。
それは 当時、一気に大ブレイクしたロンブーの田村淳さんの態度が、妙にでかかったこと。態度がでかかったというよりは、悪だくみ・いたずら好きの悪ガキっぷり全開という感じがプンプンしていましたね。
誤解の無いように付け加えておきますが、いい意味でです。淳さんファンの方怒らないでくださいね。いい意味で自分の意見をバンバン周囲の大人に発していた若者という印象が記憶に残っています。 いい意味でですよ。くれぐれも。 ディスっていませんからね。
若いうちは少々生意気なくらいに主張していくパワーがあり、その本質はハートの温かい人というのが、長期にわたって活躍される人の共通項のように感じています。
まぁ あれから、四半世紀以上にわたり、浮き沈みの激しい芸能界で活躍されている淳さんの強みを勝手に分析させていただくと、 ズバリ 「“拘りと変化する力”」 でしょうね。
お笑い芸人から始まり、司会者、作家、野菜ソムリエ、ラジオパーソナリティ、YouTuber、オンラインサロン、会社経営、次々に活躍の場を広げ、自分のポジションを確立されていらっしゃいます。
人として面白い、人間味あふれる田村淳さんの今後の変化にも、引き続き注目していきたいと思います。
ということで、今回の放送は急遽、20~30年前にダンサーとして、田村淳さんと共演させていただいた時の記憶を掘り起こしてみました。
この数年、過去に共演させていただいた芸能界の大御所の方がどんどん、天国へ旅立っていかれて寂しいので、淳さんには、この先も元気にご活躍&長生きしてほしいなと思っています。
☆お会いした芸能人一覧はこちら→
http://www.diamondblog.jp/official/okwalk/2019/09/15/
さて
今回の音声に「いいね」と感じたら、ぜひあなたのtwitter・facebook・ブログ・Instagram・pinterestなどで、この音声のアドレスをシェアしてくださいね。キレイを育むOKソッドが、一人でも多くの大切な人に届きますように!
お得なイベント情報などもお伝えしているメールマガジンへのご登録も大歓迎♪
詳しくは、番組紹介文をご覧ください。
それでは、本日も温かいハートで、スマートに歩きましょう!
番組へのフォロー&いいね、そしてリクエストもよろしくお願いいたします。
あなたのフォローが毎日配信のエネルギーとなっています!
「美姿勢」で今を歩み 未来を拓く ヘルスコンディショニングコーチOK和男でした。
マハロ~♪
☆OK和男情報まとめ→ https://linktr.ee/okwalk
☆OK和男の無料メールマガジン【OKウォーク通信】
https://88auto.biz/okwalk/registp.php?pid=2
☆YouTube OK和男オフィシャルチャンネル【OKWALKTV】
http://www.youtube.com/channel/UCpVRY8BdajaiHSwkmqPwXTw?sub_confirmation=1
#RADIO #スタエフ #OK和男 #ウォーキング #姿勢
#音声配信 #ダイエット #ポッドキャスター #standfm
#ラジオ #起業家 #講師 #姿勢改善 #肩こり #猫背
#50歳からの #アラフィフ #アラフォー #健康 #異彩
#スタエフ50オーバー #OKウォーク
#40代 #50代 #昭和 #記憶に残る #TV出演
#田村淳 #ダンサー #ロンドンブーツ1号2号

11 Listeners

126 Listeners