Vトーク radio 第135回 Bパート.mp3
・雨が降る予報なので、予定より早くスタート・エンジンをかけると迷惑だから、道路まで結構な力仕事になりました
・宗谷岬きたけど、しまった証明書を忘れた←気づいたのは根室だけど・もう一度来るようかしら・間宮林蔵さんもいらっしゃいました
・エサヌカ線はまっすぐだぁ・MOTORISEでは鹿が出てきたけど今日はやめてよ
・クローバーの丘 晴れていればね~
・ウスタベイ千畳岩 さすが北の海に鍛えられた岩は迫力が違う
・危うくこけるところでした・まさかの睡魔!!! 怖かったです
・紋別カニの爪像へ行くはずが・おい! グーグルナビどこへいくんだ・しかも雨が降ってきたよ あ~カッパだ
・すっかり「出塚水産」が頭から消えていました・かまぼこ板ほしかったなぁ・中湧別駅跡に向かいます・やっぱり駅は列車がきてなんぼ・鉄道は生き物だと思う
・ホーマックニコットさんに救われた・まさかのざっぷ~ん・頭の先からつま先までびっちょり 北の大地にためされているな・計呂地交通記念公園はパス・アジアの大砲 呂明賜(ルー ミンツゥー) 日本語読みは「ろ めいし」・背番号は97 Mコーチに壊された あのフォロースルーの大きな打撃フォームを忘れない・サロマ湖パス・お昼ご飯は北勝水産でホタテバーガー・実は貝類苦手、ウニに貝類 北海道ツーリングは苦手克服ツーリング
・さぁ 今度は能取湖へいこう・湧網線の廃線跡がサイクリングコース・景色がよかったとの話・若いときはそんなに鉄兄ちゃんではなかったkurogaku・常呂町で気づいた ここはカーリングの町・郵便局でIKOちゃんの風景印をいただいて・能取湖のサンゴ草は早すぎた・次は網走監獄跡 またグーグルナビに騙されているような山道・見学前に千葉からの20代女性と少しお話しました。今日は北見でキャンプだそうです・網走監獄=網走番外地のイメージ
・看守さんと一緒に
・呼人裏キャンプ場にはたくさんのテント・メルヘンの丘は意外に遠い・写真をとって東横インに
・網走駅は町のはずれ
・ご飯はタクシーで行かないと・ホテル近くのファミレスでアンガス牛でした
・がんばれ雄武高校陸上部・乗り鉄さんとお話・ブーツは3日分の古新聞で乾きました・今日もお疲れ様 368.5キロでした
・第3回 糖質万歳キャンプイン久保キャンプ場開催します 本当は9月14日以降にしたかったのですが、ザキ姐さんの方から出てしまったの で 期日は 10月26日、27日 10月最後の土日ですのでご参加くださいねメールアドレス
[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3iTunesのレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2