Vトーク radio 第137回 Aパート.mp3
・消費税が10%になりましたが特に大きな買い物をしていないので この先、どんな変化があるのやら
・さて今朝も早くからスタートです・レッドバロン帯広さんの裏手は住宅街なので、暖機運転は通りでで思って すぐにスタート。・あれ?なにこのふくらみ? あ! 部屋の鍵を返すのを忘れていました
・朝ごはんは帯広市場の 「市場食堂 膳」さんで朝定食 400円
・昨晩はお寿司だったから、今朝はフライもの ご飯のお変わりはさすがに遠慮しました
・さぁ狩勝峠に向けてスタートだけど、まただまされた感ありあり・ライダーの館 屈足の看板発見だけど、やっぱり帯広市街からだいぶ距離があった・どうやら、帯広市街をパスする裏道のようでした・国道38号線にもっどて、鉄道遺産なんて駐車場発見・どうやら、旧狩勝線の大カーブが見えるみたい このカーブが日本三大車窓と言われたカーブ⇒ ここに来たかった
・でもよくわからない。そりゃそうだ 廃線から何十年も経っているもの
・虹が見えました いいことあるかな・狩勝峠展望台をめざすのですが、風が強くなってきました
・しかし 十勝平野の見事な風景
・狩勝エコ鉄道は大カーブをみたからなんだかいいや ・峠を下れば あれ?なんだこの駐車場は
・廃線跡の小笹川橋梁というレンガのアーチ 奥には駅舎もあったようですが、わかりませんでした・このスペースは軌道跡だよね。そうして勾配標発見 25‰・‰(パーミル)は1000メートルで何メートりあがるかです・25パーミルは結構列車には厳しいです。鉄分補給できたので、大満足・さて愛国駅に向かってと思っていたら、ここは!!!
・朝ドラのロケ地 (ナイタイ高原でNHKさんに教えてもらった)・しかし、朝10時からだから残念・愛国駅に到着です
・「愛の国から幸福へ」がブームになったのは1974年のこと・幼いkurogakuも覚えています・♪幸福行きを2枚ください~♪ と歌ったのは、芹洋子さんでした・広尾線は営業係数が704 これって100円稼ぐのに704円もかかるということです すげ~赤字路線・この歌が流行って、愛国から幸福までの切符が300万枚も売れましたが、それでも営業係数は189だからまだ赤字・9600系蒸気機関車が止まっていました。 SLには食指が動かないといいつつ
・運賃表と時刻表 一日6往復しかないのね
・さあ幸福駅に行かないと(思った以上に時間がかかった)・とかち大正2輪館には寄れませんでした・幸福駅は交通公園となっていて大賑わい・やっぱり幸福になりたいですものね
・周りは何もないので、キハ22が動いてきそうです
・車内には写真が飾ってありました
・ソフトクリームは美味しかったです
・ロケット推しの町大樹町 ⇒知らなかったけど「ホリエモンロケット」なのね・広尾の町はなかなかの賑わい・ホクレンフラッグを買っていないけど、やっぱり買うことにしましょう⇒ 緑色でした・おすすめされた食堂は臨時休業 ⇒まじか・広尾駅跡には鉄道公園が
・お昼ご飯は襟裳岬で食べよう・さぁ黄金道路に・建設費がとんでもなくて、黄金を敷いたようだという例えから「黄金道路」・断崖絶壁に道路をつくるから、こりゃたしかに大変でしたね・泥棒猫ならぬ泥棒狐発見 さすが北海道・百人浜の悲しい記憶 ・キャンプ場もありますが、ここはさすがに・頼むからのってこないでね・襟裳岬郵便局でIKOちゃんの風景印をいただきましたが、ここでも珍しいお客さま・さぁ到着したぞって ビビりながら駐車場に止めました ⇒強風注意ってかいてあったからね
・森進一だけじゃないのね・しかもこの先があるし「襟裳岬突端」ってなんだよ・ラッコじゃないよアザラシだよ
・さぁお昼ご飯 は襟裳岬ラーメン しかも「しょうゆ」「塩」 「味噌」がある・うまい 塩ラーメン990円だっけかな その値打ちありました
・新冠の判官館森林公園キャンプ場へ・まるで千葉県を走っているみたい・大荷物のライダーさんとすれ違い 苫小牧の文字も道路標示にでました・日高本線のバス代行区間を勘違いして、駅に寄らなかった・道の駅とセブンとセコマ 選り取り見取りじゃないか・さぁキャンプ場に到着・このキャンプサイト いやな予感がするぜ・ここでか もっと良いところはないのか・奥に進むkurogaku 降りて歩けよ・まじか 無理だよ 戻ろうよ・えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ・まじか~ まじか~ まじか~ まじか~・すべてを取り外しても、動かないVスト・途方に暮れるkurogaku・函館ナンバーのスクランブラーさんに助けてもらいました・気分は最悪 ながらもここをキャンプ地とする
・レコードの湯でのんびりする気にもならず
・やけ酒だね・スクランブラーさんにゆでたジャガイモいただきました 美味しかったけど こころの傷はいやされることなく・お休みなさい ・明日も早いぞ 今日は368.6キロでした