Vトーク radio 第146回大株主だったら.mp3
・箱根駅伝は青山学院大学の優勝でしたね~ ナイキのシューズのすごさが改めでよくわかりました・10区の創価大学の選手はナイキじゃないらしいので、それもすごい・今後は靴メーカー戦争がはじまりそう・そんな興奮のさめやまらないうちにライスボウルが開催・ことしも富士通フロンティアーズと関西学院大学ファイタースの戦い・スコアは大差でしたが、なかなか面白かった・1980年代は社会人は学生に歯が立たない試合ばかり・社会人王者レナウンローバーズですら40点以上の差が広げられての敗戦続き
・そんな社会人も強くなりました・ちなみにkurogakuは「レナウンローバーズ」が好きすぎて、自らの草野球チームにも 西東京○○ローバーズと名付けました。(3部でしたが)・レナウン廃部のあとはアサヒビールクラブシルバースターを応援しております 東海 金岡 などのQBがなつかしい
・初夢続きで今回はもしkurogakuが宝くじの当選金を独り占めとラスベガスで大儲けしたら、ファンドを立ち上げ 日本4大バイクメーカーの大株主になって、こんなバイクを作らすぞという初夢話し・それじゃないだろうと思われるかもしれませんが、しばしお付き合いください・kawasaki⇒ ①Z400FX
250CCのNinja250FXが発表されましたが、それはそれでよいのですが、やっぱりFXで4気筒ならZ400FXに 異形ライトはやめて丸ライトねLED電球はOK ゼファーという名前なら売れるでしょうが、ここはZ400FXで ②カマキリ50ことAR50
まぁこのご時世なので、50CCで復活させろとは言いません。125にアップしてもらって あとそんな金持ちなら国会議員に働きかけて、小型免許の取得が簡単にして1日で取れるようにしましょう・YAMAHA⇒ ①ナイケン250もしくは400
大きなトリシティがほしいんじゃない。小さいナイケンが欲しんだ!!←もっともだ ナイケンで峠に LMWで峠を走ろう!! ってキャンペーンしてもいいんでないか ②トレーサー700
これは、出してしまったら「禁断の果実」かもしれませんが、だってVストロームが売れなくなる・SUZUKI⇒ ①GT380
2サイクル3気筒380CCなんて野暮なことは言わないから、4サイクルで3気筒そして4本マフラーでね GT380の漫画があった!! しかもこの漫画が打ち切りでそのあとに書かれたのが よろしくメカドックだった もう一つのバイク漫画を探しています 4大メーカーが協力して、1台のバイクを作っています ガラガラヘビの音⇒サイドワインダーというのを知りました ②ハスラー50
最近フルサイズのオフ車がないですよね そこで、125CCで ただハスラーは車にとられたので、DR-Z125で行きませんか・HONDA⇒ 見事なラインアップなもので、すっかりうかびませんでしたが ありましたよ ラクーン50
発売当初はかっちょ悪いと思いましたが、高校の野球部の先輩が新青梅街道をひらひらと 走っているのをみて、惚れました レブルがあるじゃないかと思われるでしょうが、そうじゃない シティコミューター、アメリカン風で構いませんから、 レブル125でお願いします
テスト勉強のため1月16日の配信はお休みします。申し訳ありません2月1日の新年会は開催予定です詳しく決まりましたら、Twitterもしくは音声でお知らせします
メールアドレス
[email protected]メールフォームhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3iTunesのレヴューもよろしくお願いしますTwitter@vtokuradio2