
Sign up to save your podcasts
Or
The Mead Radio!
こんにちは、ANTELOPEのせなです。
このラジオは、“ミードとみんなの距離をちょっとずつ縮めていく”ことを目指して、始めました。
私自身、日頃からPodcastをよく聴いていて、たとえばお医者さんや歴史研究家など、普段は接点のない人の声を、まるで知人の話を聞いているかのように感じられる──そんな音声ならではの魅力に惹かれてきました。
まだまだ馴染みのないお酒「ミード」を、もっとそばに感じてもらえるような世界をつくりたい。
そう思ったとき、一番しっくりきたのが、音声というかたちでした。
ミードを飲んだことがあっても、「どういうお酒?」と聞かれると、意外とうまく説明できなかったりしますよね。
わたし自身、作り手ではないからこそ、「あれ、これってなんでだっけ?」と疑問に思うことがよくあります。
でも、その問いを作り手に聞いて、納得できたときに、
初めて“自分の言葉”で話せるようになって、ミードがどんどん面白く感じられるようになりました。
この番組では、そんなふとした疑問をきっかけに、ミードについて深ぼっていきます。
ミードづくりの現場に一番近い存在として、ANTELOPEの谷澤さんに、いろいろなことを聞いていきます。
最初は私から。やがては聴いてくださるあなたからも。
聞いてみたいことや、ラジオで扱ってほしいテーマがあれば、お便りフォームからぜひ送ってください。
聴き終わったあと、ミードについてちょっと“自分の言葉”で話してみたくなる。
そんなラジオを目指して、これからお届けしていきます。
〈おたよりフォームリンク〉
お気軽にご投稿ください!
https://tally.so/r/wv56V8
The Mead Radio!
こんにちは、ANTELOPEのせなです。
このラジオは、“ミードとみんなの距離をちょっとずつ縮めていく”ことを目指して、始めました。
私自身、日頃からPodcastをよく聴いていて、たとえばお医者さんや歴史研究家など、普段は接点のない人の声を、まるで知人の話を聞いているかのように感じられる──そんな音声ならではの魅力に惹かれてきました。
まだまだ馴染みのないお酒「ミード」を、もっとそばに感じてもらえるような世界をつくりたい。
そう思ったとき、一番しっくりきたのが、音声というかたちでした。
ミードを飲んだことがあっても、「どういうお酒?」と聞かれると、意外とうまく説明できなかったりしますよね。
わたし自身、作り手ではないからこそ、「あれ、これってなんでだっけ?」と疑問に思うことがよくあります。
でも、その問いを作り手に聞いて、納得できたときに、
初めて“自分の言葉”で話せるようになって、ミードがどんどん面白く感じられるようになりました。
この番組では、そんなふとした疑問をきっかけに、ミードについて深ぼっていきます。
ミードづくりの現場に一番近い存在として、ANTELOPEの谷澤さんに、いろいろなことを聞いていきます。
最初は私から。やがては聴いてくださるあなたからも。
聞いてみたいことや、ラジオで扱ってほしいテーマがあれば、お便りフォームからぜひ送ってください。
聴き終わったあと、ミードについてちょっと“自分の言葉”で話してみたくなる。
そんなラジオを目指して、これからお届けしていきます。
〈おたよりフォームリンク〉
お気軽にご投稿ください!
https://tally.so/r/wv56V8