東北大学の研究第一

#001-3. MRI、核融合、使える磁石 ー実現したらノーベル賞?常温・常圧超伝導3


Listen Later

金属材料研究所 附属強磁場超伝導材料研究センターの淡路智先生にお話を伺います。


👀 今回の内容

MRIへの応用 / X線CTとの違い / 3mあるMRI / 高温超伝導で小型化 / 核融合への応用 / 核融合とは / プラズマを磁場で閉じ込める / ITER計画 / 国際協力で実験炉を建設 / ベンチャー企業 / 集まる投資 / きれいな実験 / 25T無冷媒超伝導マグネット / 強みは安定性 / 基礎の重要性 / 堅牢な磁石 / おすすめの入門書 / 研一からの質問


🔗センターと実験装置について

  • ⁠⁠附属強磁場超伝導材料研究センターウェブサイト

  • 📢イベントのご案内

    2023年11月25日、東北大学片平キャンパスで、超伝導と量子コンピュータに関する市民講演会が開催されます。ぜひご参加ください。

    • ⁠⁠低温工学・超電導学会東北・北海道支部ウェブサイト

    • ------------------------------

      研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。


      🔎もっと研究を知りたい方へ

      • 東北大学研究成果ウェブサイト
      • 東北大学研究成果情報SNSアカウント
      • 🌱もっと研一を知りたい方へ

        • 研一の部屋
        • BGM: ©髙橋芳子
          画像 : ©髙橋恵里

          ...more
          View all episodesView all episodes
          Download on the App Store

          東北大学の研究第一By 東北大学広報室