今回は・・・
・ 「…確定申告って、タカさん、します?しました?」「あっ、終わりましたよ!えっ、メグさんは…?」(収録は2月下旬でした)
・ 国民の「三大義務」って覚えてますか…?
・ 「納税」の義務、大変!
・ 「勤労」って…なんだ?
・ としお@ひよっこボードゲーマーさん からの質問
「ボードゲーム知らない人になんて説明する?プレイしたことない人にどう興味持ってもらう?」
・ めぐ「ボードゲームやったことない人、私です!ぜひ説明してください!」
・ タカ「知っているボードゲームはあります?」
・ めぐ「モノポリー…?」
・ タカ「そうそう、モノポリーもそうです!」
この後、タカさんの説明によってだんだん理解するめぐ。
…
・ ボードゲームのいいところ、いろいろある。人が仲良くなる。人を見るからね〜
・ 実力と運のバランス!
・ めぐ「オススメのボードゲームは何ですか?」→ 「最近面白かったゲームはなんですか?」って聞いてほしい!
・ タカさんの最近面白かったボードゲームを紹介!
・ 「頭を使うボードゲーム」???→なるほどー!!
・ 会社のメンバーとかとも、ボードゲームをすると違う面が見えるよ
・ としお@ひよっこボードゲーマーさん からの質問2「ゆるい起業以外で面白かった本があったら知りたい」
・ 魔法の世紀(落合陽一)
・ お金2.0 新しい経済のルールと生き方(佐藤航陽)
→お金ですべてが買える…わけではなくない?
→この「やまぐらしラジオ」の最初に言っているやつ「幸せってなんだろね?」に繋がる気がします
・ 隷属なき道 AIとの競争に勝つベーシックインカムと一日三時間労働(ルトガー・ブレグマン/著 野中香方子/訳)
・ サピエンス全史
→産業革命以前の農業は人類を幸せにはしなかった…
→この本を読んで、家庭菜園をやめました
・司馬遼太郎、山崎豊子、貴志祐介
・ 八甲田山 死の彷徨(新田次郎)
お楽しみください!
#次回は「田舎とアウトドアとインターネットについてざっくり喋る」です。