超域Podcast

#004「現代アート/学び」中編 【超域Podcast】


Listen Later

「学び」から発展させた対話はそれぞれの問題意識へ…資本主義への問題意識から多様化する幸せのカタチ、生きづらさを生む時代、時代の「アタリマエ」をどう捉えるかのかへ向かった対話は、現代アートを学ぶことがそんな問題意識にどんな効用があるのかへと思考を飛躍させていきます。


【パーソナリティ】:
・西本春佳 2020年度卒(二期生)
HP: https://nishiharu.studio.site/
Instagram: https://www.instagram.com/nishiharu_nishiharu/

・辻口穣 2021年度入学(M1)
HP: https://www.minorutsujiguchi.com

・北桂樹 2019年度卒(一期生)
HP: https://keijukita.com
Blog: https://keijukita2018.tumblr.com/ 
Researchmap: https://researchmap.jp/keijukita

《参考文献》

・『世界は贈与でできている 資本主義の「すきま」を埋める倫理学』近内悠太
https://amzn.to/3tKg2SF
・『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論』デヴィッド グレーバー
https://amzn.to/3MGKiWX
・『テクノコードの誕生 コミュニケーション学序説』ヴィレム・フルッサー
https://amzn.to/3pVq7eu

京都芸術大学 通信制大学院 超域プログラム 後藤ラボの在学生、卒業生による勉強会を公開で配信するPodcastです。 コンテンポラリーアートの学びとそれぞれのもつ問題意識を結びつけ、さまざまな角度から物事を考える思考実験的な対話をお届けします。

京都芸術大学 通信制大学院 超域プログラム 後藤ラボ
https://www.kyoto-art.ac.jp/tg/Interdisciplinary/goto/  
公式Twitter https://twitter.com/choikipodcast/
公式Instagram https://www.instagram.com/choikipodcast/

#京都芸術大学 #京都芸術大学通信制大学院 #リカレント教育 #超域プログラム #アート思考 #北桂樹 #西本春佳 #辻口穣

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

超域PodcastBy 京都芸術大学 通信制大学院 超域プログラム