東北大学の研究第一

#012-3. クリーンで安全、「2つのゼロ」実現へ ーアンモニアは燃料にする時代?クリーンエネルギーの技術開発3


Listen Later

流体科学研究所の中川寿准教授にお話を伺います。

👀 今回の内容

再生可能エネルギーによる他の燃料も / 水素、バイオ燃料 / 合成燃料 / 製造、利用のメリット・デメリット / 最適化していく / アンモニア以外も研究中 / ゼロは安易に使いたくないけれど... / ゼロエミッション / ゼロ火災 / クリーンで安全 / 大量の電気を貯蔵するのは困難 / 化学物質に変換して蓄える / 短期・中長期の貯蔵 / 補完関係をつくる / 研一からの質問

🔗中村先生について

  • 東北大学研究者紹介
  • 🔗所属されている研究室について

    • エネルギー動態分野ウェブサイト
    • 🔗プレスリリースについて

      • リチウムイオン電池の電解液主成分の着火反応を解明~発火しない電池の開発に前進~
      • 🔗りゅーたんについて

        • りゅーたんの部屋
        • ------------------------------

          研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。

          🔎もっと研究を知りたい方へ

          • 東北大学研究成果ウェブサイト
          • 東北大学研究成果情報SNSアカウント
          • 🌱もっと研一を知りたい方へ

            • 研一の部屋
            • BGM: ©髙橋芳子
              画像 : ©髙橋恵里

              ...more
              View all episodesView all episodes
              Download on the App Store

              東北大学の研究第一By 東北大学広報室