TechnoEdge-Side

#013: テクノエッジ1周年記念ファンミーティングを振り返る


Listen Later

このページをウェブブラウザで見る: リンク

無事に終了した、テクノエッジ1周年記念ファンミーティングの様子を振り返ります。生成AIの1週間をまとめる新連載もスタート。

▽番組からお知らせ

テクノエッジは2023年6月で創刊から一周年を迎えました。ご愛顧に感謝して、一周年記念の読者プレゼント企画を実施します。
読者プレゼント:ASUSのポータブルゲーミングPC『ROG Ally』

番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。
https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9

▽関連リンク
  • 第9位:Twitter、ログインしないと何も見せない「ログインウォール」設置。マスク氏いわく「一時的な緊急措置」
  • 新TweetDeckが正式公開。Twitter Blue認証ユーザー限定の有料アプリ化
  • 第8位:Twitter創業者が支援する『Bluesky』、新規登録を一時停止。Twitterの表示制限騒ぎで激重に
  • 第7位:MetaのTwitter代替アプリThreadsは7月6日配信、事前登録中。Instagramでログインやフォロワー追加も
  • MetaがTwitter風SNS「Threads」サービス開始。Instagramアカウントで登録
  • 「ThreadsはTwitterのパクリだから訴える」とマスク氏、Metaを脅す
  • 第6位:YouTubeが広告ブロック使用ユーザーに警告開始。無視を続ければ再生不可に
  • 第5位:妻の写真を学習させたはずなのに出てくるあなたはいったい誰なの? AI生成グラドル写真集でちょっと考えた(CloseBox)
  • 第4位:Twitterが1日に読めるツイートを600に制限、課金で6000まで 「API呼び出しの回数制限を超えました」表示の理由を説明
  • 第3位:MetaがTwitter風の新SNS「Threads」アプリをGoogle Playで公開、すぐ取り下げ
  • 第2位:AIが5時間足らずでRISC-V CPUを設計。性能はi486SX程度
  • 第1位:10倍割れにくい「ライオンガラス」開発、「ゴリラガラス」生みの親が発表。CO2排出も削減🦁🦍
  • イベント告知:「テクノエッジ1周年記念ファンミーティング」開催。7月6日はパズル浅草橋にお集まりください
  • 技術の手帖
  • 「毎日がゲームチェンジャー」の生成AI時代を生き抜くために、1週間分の重要論文をまとめました(新連載・生成AIウィークリー)
  • TechnoEdge | ZV-E1 - YouTube
  • TechnoEdge-Side Live #012
  • テクノエッジ TechnoEdge
  • テクノエッジ - YouTube
  • テクノエッジ TechnoEdge(@TechnoEdgeJP) / Twitter
  • カイ(@kai4den) / Twitter
  • Koya Matsuo(@mazzo) / Twitter
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

TechnoEdge-SideBy テクノコア