
Sign up to save your podcasts
Or
◉今回の内容
みんな率直にどうでした? / 街全体がカジュアルにデザインを楽しむ文化 / 各々がSlackで同時共有される「開拓感」 / 広さと密度を両立したイベント設計 / 街並みと暮らしと共に巡るUX / デザインアカデミーの卒展 / 折加工で家具ができるメタルプレート、たわんで揺れる棚、レゴで拡張する子ども椅子 / 量産視点を持った作品は偉いよね/ 現実の方が急速に変化している /「 問いを立てろ」から「答えも大事」/ MVVの仕事が体感減ってる / スペキュラティブデザインの薄まり/ AIと水消費を問うドローイング作品 / 埋め立て地である問題意識から生まれる作品 / コミュニティデザインの解像度が上がっている / 陶器の創作にAIバグを織り込む / プロセスにメスを入れるデザイン/ マーティン・バースと卒制の椅子 /スキポール空港の時計にみるデザインへの懐の深さ / 韓国系デザイナーも多かった / 日本の美大との違い?
今回のポッドキャストに登場するブランドや企画は、RightDesignInc.のnoteでもご紹介しています。番組の感想や質問は、X(旧Twitter)のハッシュタグ「#RightSight」までお願いいたします!
◉出演
小川貴之(RightDesignInc.代表/クリエイティブディレクター)
山道柊(RightDesignInc.UI/UXデザイナー)
石神俊大(RightDesignInc.コンテンツディレクター)
◉RightDesignInc.
https://www.rightdesign-inc.com/
https://twitter.com/ogw_tkyk
◉今回の内容
みんな率直にどうでした? / 街全体がカジュアルにデザインを楽しむ文化 / 各々がSlackで同時共有される「開拓感」 / 広さと密度を両立したイベント設計 / 街並みと暮らしと共に巡るUX / デザインアカデミーの卒展 / 折加工で家具ができるメタルプレート、たわんで揺れる棚、レゴで拡張する子ども椅子 / 量産視点を持った作品は偉いよね/ 現実の方が急速に変化している /「 問いを立てろ」から「答えも大事」/ MVVの仕事が体感減ってる / スペキュラティブデザインの薄まり/ AIと水消費を問うドローイング作品 / 埋め立て地である問題意識から生まれる作品 / コミュニティデザインの解像度が上がっている / 陶器の創作にAIバグを織り込む / プロセスにメスを入れるデザイン/ マーティン・バースと卒制の椅子 /スキポール空港の時計にみるデザインへの懐の深さ / 韓国系デザイナーも多かった / 日本の美大との違い?
今回のポッドキャストに登場するブランドや企画は、RightDesignInc.のnoteでもご紹介しています。番組の感想や質問は、X(旧Twitter)のハッシュタグ「#RightSight」までお願いいたします!
◉出演
小川貴之(RightDesignInc.代表/クリエイティブディレクター)
山道柊(RightDesignInc.UI/UXデザイナー)
石神俊大(RightDesignInc.コンテンツディレクター)
◉RightDesignInc.
https://www.rightdesign-inc.com/
https://twitter.com/ogw_tkyk