韓国語の学習はあせらずのんびりと、時間がかかって当たり前なのです。また、年齢を重ねることによって単語が覚えられないなんて嘆くことはありません。年齢と経験を重ねることによって勉強がスムーズに進むこともあるのです。今日はやすやすセムの外国語学習体験談もしゃべっております。
おたより:ヒュデポンさんと1ミリさんからいただきました。감사합니다^^
<今回のスキット>
ぺウギ:118ページ
イントネーションや発音に気をつけながらまねしてみましょう。
今回勉強する部分は色を変えてあります。
道を聞く時には「길 좀 묻겠습니다」という表現もOK!
今日は第22課を勉強します。 ぺウギ:119~121ページ
(1)位置を表す表現
앞(前) 뒤(後ろ) 옆(横) 밖(外) 안(中・内部) 속(中・奥) 위(上) 아래(下) 밑(下・真下)
앞뒤가 안 맞는다: 前後が合わない→つじつまが合わない
(2)固有語数詞につく助数詞
책상 위에 핸드폰이 있습니다.:机の上に携帯電話があります
나무 앞에 집이 있어요: 木の前に家があります
학교 뒤에서 봐요: 学校の裏で会いましょう
一度に早く発音すると連音(リエゾン)が起こる場合があります。
역 앞(駅前) / 우체국 뒤(郵便局の裏) / 집 앞(家の前)
(A)안(中・空間に余裕) と 속(内部・中がぎっしりつまっている)の違い
내 머리 속의 지우개(私の頭の中の消しゴム)
(B)아래 と 밑の違い
하늘 아래(空の下) / 책상 밑(机の下)
밑에서 봐요: 下で会いましょう
<練習問題> 123ページ(答えは255ページ)
日本語の文を韓国語に翻訳する問題です。場所を表す単語の練習です。
【どれ、過去問やってみよう】
今回は放送時間オーバーのため過去問の練習はお休みします。
Podcast 今日からはじめる韓国語へのiTunesレビューを書いてもらえると嬉しいです♪
レビューをつけてくださる方はこちらへどうぞ!→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/jin-rikarahajimeru-han-guo/id885430392