まなびのはなし

#017 - 睡眠について


Listen Later

大人として学び、活動し続けるために必要な脳。その脳のコンディションを整えるために必要な休息や成長のサポートにつながる「睡眠」について話しました。

  • emiにとっての睡眠という存在
  • tomoにとっての睡眠という存在
  • ワクワクするプロジェクト・仕事・学びが目の前にある時の睡眠とのバランス
  • 睡眠の量と質
  • 1日は24時間でなく、17時間と捉えよう、というアプローチ
  • 短期的な報酬・欲求が満たされる刺激に流れるのか、長期を意識して自分の行動をマネージするのか
  • 寝ていることと学ぶこと・思考が熟成されること
  • 寝る前に見る画面からの光の量よりも、他者との関わりが与える影響が大きいかも

  • エピソードで触れたもの、参考情報

    • "Power nap"(日中の20分の昼寝の効用効用)というフレーズを有名にしたJames Mass教授(48年間cornell universityで教えていた)について - The Art of the "Power Nap" - CBS News (April 1999)
    • 睡眠に関する書籍(2022年8月)- Life Time: Your Body Clock and Its Essential Roles in Good Health and Sleep(Russel Foster著)- ポッドキャストThe Ultimate Health番組 "515: Oxford Neuroscientist Reveals How Poor Sleep Is Destroying Your Health! | Russel Foster" 
    • 睡眠に関する書籍(2017年10月)- Why We Sleep: Unlocking the Power of Sleep and Dreams(Matthew Walker著)- ポッドキャストThe Knowledge Project with Shane Parrish番組 "131 Matthew Walker: the Power of Sleep"
    • 睡眠に関するデータの見える化 - Tomokoが使っているfitbitというツール(他にもOura Ringとか、Apple Watchとかたくさんありますね)
    • 睡眠に関わるドリンクもいろいろあるんですね -【睡眠の質を高めるドリンク】コンビニで買える5本を徹底調査、という記事とか
    • 睡眠の質を高めるとされる 中性重炭酸泉の入浴剤 中性重炭酸泉のチカラで身体を内側から温める。話題の入浴剤「BARTH」はなぜすごいのか?
    • 国別睡眠時間比較 Which countries get the most sleep - and how much do we really need? - World Economic Forum (2019年4月)
    • Inemuriって、英語圏でも説明されている ①Napping in Public? In Japan, That’s a Sign of Diligence(New York Times 2016年12月); ②Inemuri – Why the Japanese sleep in public and how you can too(Go!Go! Nihon 2018年4月)
      • 子供達の睡眠時間を増やすために、学校の開始時間を遅らせよう、というTED Talk - Wendy Troxel: Why school should start later for teens
      • 「日本 x 寝るという行為」は海外の人からすると色々面白ネタになることも。例えばこのYouTube "I tried Public Sleep Pods"
      • 歴史上の人物・偉人の睡眠時間可視化されている、面白い記事 Visualized: The Daily Routines of Famous Creatives(皆結構7時間寝ています)
      • 過去のtomokoのブログ:ソーシャル時差ボケ
      • Connection found between degree of sleepiness and social interaction(2020年8月)

      • 関連エピソード

        • #009 - メタ認知力 - metacognition skill - について
        • #006 - 性格特性アセスツールの便利さと限界
        • #019 - リフレクションのリフレクション

        • ============================

          このpodcast「#まなびのはなし」では、大人の学びをサポートしている二人が、それぞれ見つけた・考えた、ことを、話したいから話しています。話している二人はemi (ウェブサイト)とtomoko (ウェブサイト)。自己紹介エピソードはこちらです:#001 - 自己紹介

          ...more
          View all episodesView all episodes
          Download on the App Store

          まなびのはなしBy まなびのはなし