水泳選手の日常

017.泳ぐ時に大切な事


Listen Later

皆さん、お疲れ様です。

競泳選手の内藤良太です。

今回の配信は僕が最近泳ぐ時に大切にしている事についてお話しをしました。

競泳は水の中でやる競技ですが、水中トレーニングだけやればいいという訳ではありません。
大事なのは如何に、頭で思い描いた動きを水の中で再現できるかです。どんなにトレーニングしてもそれを自分の身体で使いこなせてないと意味がなくなってしまいます。
そこで重要視して欲しいのは、頭から出た信号を如何にスムーズに手や足に伝えられるか、いわゆる神経系の話になります。
最近、僕はこの神経系のトレーニングを陸上では多く取り入れています。
しかしこのトレーニングも他と同様、効果が出るのは毎日続けてもかなり時間がかかります。
継続は力なりとはまさにこの事ですね🔥

是非、聴いてみてください!

今回は僕的にあまり上手く喋れてないと感じました🙇‍♂️

聴き取りづらい所がありましたら申し訳ありません。もっと上手に伝えられる話し方ができるよう頑張ります🙇‍♂️

 

競泳のもっと深い話↓↓

番組 #目指せ世界水泳2023🏊‍♂️ #Radiotalk

https://radiotalk.jp/program/79587

泳ぎのアドバイス、テクニック面でもご相談も受け付けておりますのでInstagramかTwitterのDMにてご連絡下さい。↓↓

https://mobile.twitter.com/nairyobackstyle

https://instagram.com/ryota_naito?igshid=YmMyMTA2M2Y=

支援してくださっている企業様↓↓

http://www.yashima-dengyosha.co.jp/corporate/sponsor.html?fbclid=PAAabUJ3N5RjtG9A1CwSQ3r_luaO7JN3M3-31NPs6GFjck7-ILeO8HJVqKGI0

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

水泳選手の日常By 内藤良太(水泳選手)