
Sign up to save your podcasts
Or
みなさんは、BL(ボーイズ・ラブ)をご存知ですか?少年たちが恋愛をしたりしなかったりするモノやコトを差す総称ですが、ここ数年、ドラマや映画など様々な媒体により広く社会に普及されています。
オタク文化はもはやサブカルチャーではなくなってきた昨今、BLもまた、一昔前の《秘密の花園》のようなイメージとは一変し、ある種の市民権を得ているようなこの現象について、BL愛好家のいのこがその理由と魅力を、オススメの数冊を元にお話しします。
今回熱く語りすぎてしまったこともあり、前編と後編の2回に分けて配信させていただきます。ご了承ください。
byいのこ
▼話の参考リンクはこちら
竹宮恵子『風と木の詩』について(14:28〜
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%A8%E6%9C%A8%E3%81%AE%E8%A9%A9
新井煮干し子『科学部のメガネ』 (22:55〜
https://www.sun.s-book.net/slib/slib_detail?isbn=9784396784751
はらだ『ワンルームエンジェル』(27:49〜
https://www.shodensha.co.jp/oneroomangel/
みなさんは、BL(ボーイズ・ラブ)をご存知ですか?少年たちが恋愛をしたりしなかったりするモノやコトを差す総称ですが、ここ数年、ドラマや映画など様々な媒体により広く社会に普及されています。
オタク文化はもはやサブカルチャーではなくなってきた昨今、BLもまた、一昔前の《秘密の花園》のようなイメージとは一変し、ある種の市民権を得ているようなこの現象について、BL愛好家のいのこがその理由と魅力を、オススメの数冊を元にお話しします。
今回熱く語りすぎてしまったこともあり、前編と後編の2回に分けて配信させていただきます。ご了承ください。
byいのこ
▼話の参考リンクはこちら
竹宮恵子『風と木の詩』について(14:28〜
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%A8%E6%9C%A8%E3%81%AE%E8%A9%A9
新井煮干し子『科学部のメガネ』 (22:55〜
https://www.sun.s-book.net/slib/slib_detail?isbn=9784396784751
はらだ『ワンルームエンジェル』(27:49〜
https://www.shodensha.co.jp/oneroomangel/