TechnoEdge-Side

#028: テクノエッジ2つのイベントを振り返る


Listen Later

このページをウェブブラウザで見る: リンク

先週、テクノエッジ編集部で開催した2つのイベントについて語ります。まず、10月24日に開催した、テクノエッジ アルファ交流会、そして、26日に開催した、西川和久さんによる画像生成AI解説ワークショップです。

▽番組からお知らせ

会員制コミュニティ「テクノエッジ アルファ」開設のお知らせ。ファウンダー会員を募集します | テクノエッジ TechnoEdge

番組への感想や取り上げてほしいネタはTwitterのハッシュタグ「tedgeside」や、お便りフォームでお寄せください。お便りを採用させていただいた方はテクノエッジ特製グッズをプレゼントいたします。
https://forms.gle/jLdXLiYK6CJH5HiT9

▽関連リンク
  • 第5位:初代Pixel Watchから買い換える?Pixel Watch 2をしばらく使って感じたこと
  • 両腕Pixel Watchで生活して思案した、Pixel Watch 2の価値(Google Tales)
  • 第4位:アップルがサブスク値上げ。Apple TV+、Apple Arcade、Apple Oneなど、米国から
  • 第3位:「新型MacBook Proの箱」写真やM3 iMac説など、アップルの10月末イベント事前情報
  • アップル、新製品発表イベント「Scary Fast」(速いもの見たさ)を10月31日開催。新Mac発表に期待
  • 第2位:生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第11回:Stable Diffusion 1.5の注目ModelやLoRAを紹介+α版 (西川和久)
  • 第1位:HHKB Studioレビュー。Type-Sに馴染めなかった僕がなぜHHKB Studioの軍門に降ったのか(本田雅一)
  • HHKB新作は遂にポインタ搭載&メカニカルの『HHKB Studio』 4つのジェスチャパッドでクリエイター向けにも
  • 技術の手帖
  • TechnoEdge-Side Live #028
  • テクノエッジ TechnoEdge
  • テクノエッジ - YouTube
  • テクノエッジ TechnoEdge(@TechnoEdgeJP) / Twitter
  • カイ(@kai4den) / Twitter
  • Koya Matsuo(@mazzo) / Twitter
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

TechnoEdge-SideBy テクノコア