
Sign up to save your podcasts
Or
第3回目の前半は会議の形を変えてみた!という社長の試みをご紹介。新しいスタイルでの初めての会議。最初からそんなうまくはいかない・・・というモヤモヤの中にも「こうなって欲しい!」という愛がたくさん詰まっています。また後半は、新しい人事制度の話題に。この取り組みも、舘野さんの社員への想いの詰まった新しいチャレンジになっています。今回は舘野さんの社長業を垣間見れる、そんな内容で第3回目をお届けします!
▼ 末っ子社長
女の子2人のママ
▼ MC
2021年3月からPodcast「山あり谷あり放送室」を配信し、第3回JAPAN PODCAST AWARDSベストウィルビーイング賞ノミネート。大学職員、公立小学校の図工専科教員を経て、2020年4月に新渡戸文化学園へ着任。VIVITA と連携しVIVISTOP NITOBEを開設。2021年「VIVISTOP NITOBE FURNITURE DESIGN PROJECT」がキッズデザイン賞最優秀賞内閣総理大臣賞受賞。現在、新渡戸文化学園 VIVISTOP NITOBEチーフクルー、東京造形大学非常勤講師、その他クリエイティブ環境の立ち上げや創造性教育プログラム開発に携わる。
▼ 番組への感想、メッセージもお待ちしております。
SATO COMPANY公式HP
第3回目の前半は会議の形を変えてみた!という社長の試みをご紹介。新しいスタイルでの初めての会議。最初からそんなうまくはいかない・・・というモヤモヤの中にも「こうなって欲しい!」という愛がたくさん詰まっています。また後半は、新しい人事制度の話題に。この取り組みも、舘野さんの社員への想いの詰まった新しいチャレンジになっています。今回は舘野さんの社長業を垣間見れる、そんな内容で第3回目をお届けします!
▼ 末っ子社長
女の子2人のママ
▼ MC
2021年3月からPodcast「山あり谷あり放送室」を配信し、第3回JAPAN PODCAST AWARDSベストウィルビーイング賞ノミネート。大学職員、公立小学校の図工専科教員を経て、2020年4月に新渡戸文化学園へ着任。VIVITA と連携しVIVISTOP NITOBEを開設。2021年「VIVISTOP NITOBE FURNITURE DESIGN PROJECT」がキッズデザイン賞最優秀賞内閣総理大臣賞受賞。現在、新渡戸文化学園 VIVISTOP NITOBEチーフクルー、東京造形大学非常勤講師、その他クリエイティブ環境の立ち上げや創造性教育プログラム開発に携わる。
▼ 番組への感想、メッセージもお待ちしております。
SATO COMPANY公式HP