まなびのはなし

#032 - 記憶


Listen Later

直近資格のための勉強などをしなくてはいけない状況だったtomokoとemiが記憶(力)についてざっくばらんに話をしました。記憶力が結構悪いという共通点がある二人。記憶という大きなテーマのもとで、語学学習だったり、大人にとっての自己認識だったり、脳の話など色々な話を幅広く語り合いました。

  • 記憶力と年齢とのつながり
  • いつからでも言語は学べる
  • ポリグロット(polyglot)という人たち
  • スーパーエイジャーという人たち
  • 記憶力とストレスとのつながり
  • 休む勇気・寝る勇気
  • 緊張感
  • 何を覚えることにするかの無意識的な取捨選択
  • 便利なツールが台頭してきたことで衰えてきた力
  • 自分の記憶のつくりかた・呼び起こし方について好奇心を持ってみる
  • エピソードで触れたもの、関連情報

    • How memory and thinking ability change with age - Harvard Health
    • 脳が衰えない高齢者「スーパーエイジャー」研究進む 米大学 - CNN
    • 88歳 “世界最高齢”プログラマー若宮正子さんが語る。「AI時代と人間力」とは
    • 全米最大規模のスペリング競技会で頂点を目指す4人の参加者を軸に、数十年にわたって上位を独占し続けるインド系アメリカ人の強さの秘密に迫るNetflixの番組 スペリング・ビーへの挑戦
    • World Memory Championships website
    • 日本メモリースポーツ協会
    • The complexity of memory | TED Talks プレイリスト
    • 関連エピソード

      • #014 - 大人の学びの科学 - andragogy - について
      • #021 - コンフォートゾーン
      • #027 - 先延ばしにする - Procrastination -
      • #017 - 睡眠について
      • #005 - 学習スタイル、いろいろ

      • 「#まなびのはなし」について

        大人の学びをサポートしている二人が、それぞれ見つけた・考えた、ことを、話したいから話しています。話している二人は「英語教育」「コミュニケーション学」「言語コーチング」に専門性をもつemi (⁠⁠ウェブサイト⁠⁠)と「インストラクショナルデザイン」「リーダーシップ」「キャリア・ライフコーチング」に専門性をもつtomoko (⁠⁠ウェブサイト⁠⁠)。毎週1回配信しています。自己紹介エピソードはこちら:⁠⁠#001 - 自己紹介⁠。文字起こしは⁠LISTENサイト上⁠で見ることができます。

        ...more
        View all episodesView all episodes
        Download on the App Store

        まなびのはなしBy まなびのはなし