12月の配信は、特集『薄めず広める』として、水野蒼生(指揮者/クラシカルDJ)さんと、永井玲衣(哲学研究者)さんをゲストにお迎えし、久しぶりのリアル収録でお送りしています。
特集3回目となる今回は、長井さんからの「フラットに対話するにはどうしたら?」という、演劇、哲学対話、クラシック音楽に共通する非常に重要な”問い”からスタート。
哲学対話はファシリテーターに集うのではなく問いに集うのであって、ファシリテーターもまた、ともにもがきながら一緒に考える存在であるという永井さんのお話に、水野さんからも指揮者としてこうしたいという誘導はあってもコントロールするものではなく、気持ちよくドライブできるよう促せることが大切、という強い頷きが。長井さんの演劇での経験含め、共通する課題とそれぞれの難しさを分かち合うトークとなりました。
そして事前のInstagramアンケートの結果から、哲学って?クラシック音楽って?詳しく知らないけれど必要だと感じている人は多くいて、哲学対話の場で自分がこれを考えていいと許されることに気づき泣いてしまう参加者がいるというエピソードや、クラシック音楽はその時代で最も前衛的だった音楽家たちが勝手にその枠組みに入れられ続けているというお話から、一歩踏み入れるだけでそれが自分の近くにあると気付くという水野さんの一言にハッとさせられました。ベートーヴェンのエレキ、聴きたいです…!
さらには、乗馬体験にいた癖の強いおじさんのこと、2年ぶりの出張、”うちで収録しませんか?”、日本ハムファイターズ新庄監督のこと、オカヤイヅミさんの「いのまま」読みました!など、オープニングやエンディングもお聞き逃しなく…!
そして、今回のHotProjectsは、下関の川棚温泉で”小商い”を始めてみる人を総合的にフォローする拠点づくりのプロジェクトをご紹介。プレゼンターの「妙に印象操作されのっぺりとした温泉地にならないように」というコメントに、パーソナリティからは深い頷きと応援したくなる気持ちが溢れました!地方だからこそ必要とされているサードプレイス、とても楽しみです!!
ぜひお聞きください!
「MOTION GALLERY CROSSING」は、編集者の武田俊と演劇モデルの長井短が、日本最大級のクラウドファンディングサイト「MOTION GALLERY」のプロジェクトを紹介しながら「これからの文化と社会のはなし」をゲストとともに掘り下げていくラジオ番組。東京・九段ハウスの協賛でお送りいたします。
<もしもし文化センター>
番組のオンラインコミュニティ「もしもし文化センター」へは、下記よりアクセスいただけます!みなさんの参加をお待ちしております!あなたも”もしもしーず”になろう!
https://basic.motion-gallery.net/community/moshibun
<番組プレイリスト更新中!>
番組では、エピソードとゲスト&パーソナリティの選曲を織り交ぜたSpotifyプレイリストを更新中です!ぜひ「My Library」への登録お願いします!
https://open.spotify.com/playlist/6EY8LFSdS7B0OOl5wxldXr
<リスナーのみなさんのお悩み募集中!>
パーソナリティ&番組アシスタントにきいてほしいお悩みを募集しています!いただいた投稿は、番組のお悩み相談コーナー(不定期)にてお答えします!
https://forms.gle/GqTrQCYs9Ji8duSM7
<目標金額を大幅に超えて無事終了!水野蒼生さんプロジェクト&ライブ情報>
【クラシック音楽界に風穴を開ける】クラシカルDJ水野蒼生、初のワンマンライブ@渋谷WWW 12/20
https://motion-gallery.net/projects/Mizuno-Denki
「水野蒼生 単独公演 An Encounter At The Opera」チケット情報
https://eplus.jp/sf/detail/3534130001
<永井玲衣さん最新著書>
「水中の哲学者たち」(晶文社)
https://www.shobunsha.co.jp/?p=6703
<Hot projects>
ハジメテミル場所づくり!
山陰の小さな温泉地・川棚で、シェアするお店「トマリギ」をつくります
https://motion-gallery.net/projects/toriee-project
<MOTION GALLERYが運営に携わるミニシアター「K2」プロジェクト実施中!>
東京・下北沢の線路跡地に生まれた新しい“街”の入り口に、
文化の共有地となるミニシアター『K2』が誕生します。
https://motion-gallery.net/projects/k2-cinema
<九段ハウス>
https://kudan.house/
<ご意見・質問お待ちしてます!>
番組のハッシュタグ #mgcrossing
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=mgcrossing