TECHNOTREK.fm

#078【続編】海外MBA始まって1学期終えたけどどんな感じ?


Listen Later

  • 現在のステータス

    • 1学期が終わったところです

    • Final examsの結果次第だけど大体の成績の予測はついているステータス

    • 総論

      • (今までと変わらない)MBAはそれ自体が手段な人には意味があると思う

        • 俺の場合は中身が主目的でなかったといえど、今までのビジネス人生でなぁなぁにしていたもののRecapになっているので楽しい

        • (今までと変わった)ちゃんとコミット出来たら6ヶ月あれば何とかなるとわかったので、インプットとして自分で負荷の強度を上げていきつつアウトプットを増やさなきゃと思った

        • 授業の雰囲気

          • 授業内容

            • Fundamental

              • Economics for Management

                • 結局マクロミクロを使ったPricingの話に落ち着いた。以下みたいなのって学部でやったっけ?(資料

                  • Financial Management

                    • WACC(Weighted Average Capital Cost)っていう企業が1の資金調達をするに際してかかるコストの%を出したり、それに必要な構成要素(Debt, Ordinary share and preferred share)の計算をした。なので発行する側の新株予約権の価値の計算とかやって参考になった(X = (n × M + S) ÷ (n + 1))

                      • Understanding Accounting & Financial Reports

                        • より詳しい会計処理を学んでいる。毎週5年間くらい決算勉強会を友達とやってるので学びになって楽しい。

                          • Major/Sub-Major

                            • Major: Maketing->Entreprenuership

                              • Executive向けのMBAが別途あり、それのExtention courseにアプライを検討中。プロダクトローンチとかまでやるかも?

                                • もし上手くいけば、12月くらいにSFに1ヶ月弱滞在予定

                                • ...more
                                  View all episodesView all episodes
                                  Download on the App Store

                                  TECHNOTREK.fmBy Osm & Takuma