
Sign up to save your podcasts
Or
紙とデジタルをどう使い分けていますか?たとえば、メモをするとき、紙のノートにするか、タブレットのアプリにするか。記録・記憶・思い起こすため…書き留める作業の目的によって、身体的な行為としてのメモの意味は変わってきます。ツールそれぞれのメリット・デメリット、感じていることについてトークします。
紙とデジタルの間をいったりきたり/メモする?しない?/思考を広げるための「書く」作業 /紙とデジタルのメモする時の違い/アーカイブとしてのメモの整理はデジタルの方が楽?/記憶を辿り文脈で理解する/会議で解釈の違いが起きる理由/紙に書くという行為が好き/アイデアを出す時は書き出せ/思考の限界まで粘る
©︎市東 基|Sitoh inc.
代表取締役/アートディレクター
Web: sitoh.co.jp
Instagram: @sitoh_inc
©︎本田 吉昌|LABORATORIAN Inc.
代表取締役/ビジネスデザイナー
Web: laboratorian.jp
Instagram: @honda_yoshiaki
©︎塙 萌衣|LABORATORIAN Inc. リサーチャー
12年間美術館学芸員として勤めた後、2021年LABORATORIAN Inc. 入社。カジュアルに生理を語るメディア「Moi! Period」運営。私たちの体についての雑談ポッドキャスト「KARADA ICE」配信中。
Instagram: @moi_hanawa
紙とデジタルをどう使い分けていますか?たとえば、メモをするとき、紙のノートにするか、タブレットのアプリにするか。記録・記憶・思い起こすため…書き留める作業の目的によって、身体的な行為としてのメモの意味は変わってきます。ツールそれぞれのメリット・デメリット、感じていることについてトークします。
紙とデジタルの間をいったりきたり/メモする?しない?/思考を広げるための「書く」作業 /紙とデジタルのメモする時の違い/アーカイブとしてのメモの整理はデジタルの方が楽?/記憶を辿り文脈で理解する/会議で解釈の違いが起きる理由/紙に書くという行為が好き/アイデアを出す時は書き出せ/思考の限界まで粘る
©︎市東 基|Sitoh inc.
代表取締役/アートディレクター
Web: sitoh.co.jp
Instagram: @sitoh_inc
©︎本田 吉昌|LABORATORIAN Inc.
代表取締役/ビジネスデザイナー
Web: laboratorian.jp
Instagram: @honda_yoshiaki
©︎塙 萌衣|LABORATORIAN Inc. リサーチャー
12年間美術館学芸員として勤めた後、2021年LABORATORIAN Inc. 入社。カジュアルに生理を語るメディア「Moi! Period」運営。私たちの体についての雑談ポッドキャスト「KARADA ICE」配信中。
Instagram: @moi_hanawa