
Sign up to save your podcasts
Or
リブランディング。「ポッドキャストわかんない」シーズン1スタート!
今回は久々の収録で、番組名をガラッと変えちゃった話からスタートします。その名も「ポッドキャストわかんない」。なんでこんなシンプルなタイトルにしちゃったかっていうと、私たち自身が「ポッドキャストをとことん知りたい!」という気持ちでいっぱいだからなんです。いろんなポッドキャスト番組を聴いているうちに、「やっぱり伸ばしたいなら研究あるのみじゃない?」って思い始めて、結局ポッドキャストの話ばかりしてるから、もうそこを正面から追求しようという流れなんですよね。
今回のトークでは、音声の魅力と映像の影響力の違いを「ラジオからテレビへ」という歴史の変化にたとえながら語ってます。まるで昔、白黒テレビが出てきたときの衝撃みたいに、今の音声配信界隈もビデオポッドキャストが登場して大きく揺れているんじゃないかって感覚があるんです。しかも、SpotifyやYouTubeといったプラットフォームがどう動くかで、配信者の戦略はガラリと変わる可能性も。
でも、だからこそ面白い!普通のラジオみたいに音だけを楽しめるのがポッドキャストの醍醐味だけど、映像も乗っけられるとなれば、聴き手の引き込み方や表現の幅が広がるわけです。ただ、映像ゴリゴリに見せたいなら「それYouTubeでいいじゃん」って言われないかな?っていう葛藤もあって、音声完結をどう進化させられるか考えるほどワクワクが止まりません。私たちが目指すのは、ただの“プロっぽい番組”づくりじゃなくて、新しい形で多くの人に「聴いてみたい、観てみたい」と思ってもらえるものを創ること。
そんな試行錯誤を積み重ねていく様子を、今回の収録でも赤裸々に語ってます。「ポッドキャストわかんない」を掲げた私たちが、どんな実験をしていくのか気になった方は、ぜひ本編を聴いてみてくださいね!
(00:00) 収録再開と番組名変更「ポッドキャストわかんない」の始動
(02:15) 音声配信への情熱とマネタイズの研究心が止まらない理由
(05:18) ラジオからテレビへ、歴史を動かしたメディア変遷の考察
(07:42) 動画時代到来?ビデオポッドキャストが生む新しい体験
(10:55) 野球中継で考える“音声派”と“映像派”の視聴スタイル
(13:40) SpotifyとYouTubeの住み分けとプラットフォームの狙い
(16:25) ポッドキャスト文化の強みとリスナー心理の行方
(18:52) 今後の実験と展望、次回に向けて深めていくトーク予告
ポッドキャストわかんない
https://creators.spotify.com/pod/show/podcast-wakannai
リブランディング。「ポッドキャストわかんない」シーズン1スタート!
今回は久々の収録で、番組名をガラッと変えちゃった話からスタートします。その名も「ポッドキャストわかんない」。なんでこんなシンプルなタイトルにしちゃったかっていうと、私たち自身が「ポッドキャストをとことん知りたい!」という気持ちでいっぱいだからなんです。いろんなポッドキャスト番組を聴いているうちに、「やっぱり伸ばしたいなら研究あるのみじゃない?」って思い始めて、結局ポッドキャストの話ばかりしてるから、もうそこを正面から追求しようという流れなんですよね。
今回のトークでは、音声の魅力と映像の影響力の違いを「ラジオからテレビへ」という歴史の変化にたとえながら語ってます。まるで昔、白黒テレビが出てきたときの衝撃みたいに、今の音声配信界隈もビデオポッドキャストが登場して大きく揺れているんじゃないかって感覚があるんです。しかも、SpotifyやYouTubeといったプラットフォームがどう動くかで、配信者の戦略はガラリと変わる可能性も。
でも、だからこそ面白い!普通のラジオみたいに音だけを楽しめるのがポッドキャストの醍醐味だけど、映像も乗っけられるとなれば、聴き手の引き込み方や表現の幅が広がるわけです。ただ、映像ゴリゴリに見せたいなら「それYouTubeでいいじゃん」って言われないかな?っていう葛藤もあって、音声完結をどう進化させられるか考えるほどワクワクが止まりません。私たちが目指すのは、ただの“プロっぽい番組”づくりじゃなくて、新しい形で多くの人に「聴いてみたい、観てみたい」と思ってもらえるものを創ること。
そんな試行錯誤を積み重ねていく様子を、今回の収録でも赤裸々に語ってます。「ポッドキャストわかんない」を掲げた私たちが、どんな実験をしていくのか気になった方は、ぜひ本編を聴いてみてくださいね!
(00:00) 収録再開と番組名変更「ポッドキャストわかんない」の始動
(02:15) 音声配信への情熱とマネタイズの研究心が止まらない理由
(05:18) ラジオからテレビへ、歴史を動かしたメディア変遷の考察
(07:42) 動画時代到来?ビデオポッドキャストが生む新しい体験
(10:55) 野球中継で考える“音声派”と“映像派”の視聴スタイル
(13:40) SpotifyとYouTubeの住み分けとプラットフォームの狙い
(16:25) ポッドキャスト文化の強みとリスナー心理の行方
(18:52) 今後の実験と展望、次回に向けて深めていくトーク予告
ポッドキャストわかんない
https://creators.spotify.com/pod/show/podcast-wakannai