SciEnMANIA/サイエンマニア

10. CRISPR-Cas9を利用したゲノム編集とカイコの5千年にわたる選抜【カイコの研究者 柿野耕平さん②】


Listen Later

ゲノム編集についての概論と、カイコがどのように進化してきたのかについて語っていただきました。


ゲスト

九州大学農学部博士課程

柿野耕平さん


▶CRISPR-Cas9:(2020年のノーベル化学賞でした。)

DNA二本鎖を切断してゲノム配列の任意の場所を削除、置換、挿入することができる遺伝子改変技術

▶ RNAi (RNA interference)二本鎖RNAと相補的な塩基配列を持つmRNAが分解される現象。

塩基配列さえ知ることができれば合成したRNAを導入するなどの簡便な手法で遺伝子の機能を調べることができる

▶トランスポゾン:細胞内においてゲノム上の位置を転移 (transposition) することのできる塩基配列

▶カイコの選抜 5000年



質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。

Twitter #サイエンマニア

https://twitter.com/REN_SciEnTALK

SciEnTALK/サイエントークはこちらから

https://lit.link/scientalk

おたよりフォーム

https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79

1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。

流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。

BGM

Somehow/Khaim

https://www.khaimmusic.com/

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

SciEnMANIA/サイエンマニアBy 研究者レン