わしポ

10: Make the cover of your book a close-up of you whose forehead reads “DB” (soudai)


Listen Later

そーだいさんをゲストに迎えて、オミカレCTO就任(リターン)やPostgreSQLや初著書について話しました。

Show notes

音声が良くないところがあります。すみま千円札。

はてなからオミカレへ
  • はてなからオミカレ (CTO) に
  • 株式会社オミカレ
  • Mackerel
  • そーだいさんの転職のお知らせ - そーだいなるらくがき帳 (2018/03/26)
    • a player → a manager (challenage)
    • CTOを始めて半年経ったので振り返る - そーだいなるらくがき帳 (2018/10/10)
    • チーム作り
    • オミカレのサーバは20台ちょっと
      • Zabbix のグラフ: ようわからん
      • Mackerel のグラフ: 見てくれる・わかる
      • デプロイにもMackerelが便利
      • EC2 インスタンス生成中ビルド中のはのけて
      • ‎オミカレ (iOSアプリ)
      • オミカレに帰ってきて
        • デザイナが欲しい
        • 2-pane, 3-pane, inifinity scroll, お気に入りに入れる
        • スクロールするだけでURLも変わるBloombergのページ
        • オミカレのDB
          • DBの寿命はアプリより長い! 長生きするDBに必要な設計とリファクタリングを実践から学ぶ - エンジニアHub "曽根壮大(soudai)さんによる寄稿です。"
          • Gatsby
          • xiaoxinghu/gatsby-orga: Gatsby starter website with org-mode
          • AWS Database Migration Service (DMS)
            • PostgreSQL 9.6 から 10 に移行するときとかでも使える。
            • AWS re:Invent 2018 で発表された新サービスと機能 | AWS
            • 結婚相談所情報ポータルサイト - オミカレ
            • nyoho.jp
              • https://nyoho.jp/diary/ (reverse proxy)
              • https://nyoho.jp/wiki/ (reverse proxy)
              • 「リバースプロキシは、初期マイクロサービス。」
              • オミカレはPHPでAPIはDjango
              • Laravel
              • そーだい「(Laravelは)受託開発としては流行るであろう」(2018年12月28日)
                • 数年後に検証する。
                • プログラマの多様性・エンジニアの基礎体力
                  • Scratch
                  • What is message passing?
                  • ポインタ (プログラミング) - Wikipedia
                  • Working with Cursors | Oracle Magazine
                  • PostgreSQL
                    • WEB+DB PRESS Vol.108 (技術評論社)
                      • 特集2「詳解PostgreSQL [10/11対応]現場で役立つ新機能と実践知識」がなんと第1章から第4章まで全部曽根壮大
                      • Nyoho/rhymer: 珠玉のダジャレ生成プロジェクトレポジトリ Rhymer
                        • neologd/mecab-unidic-neologd
                        • indexを張ってみる (前方一致なので使える)
                        • COPY が 10 か 11 から pararell query になっている
                        • SELECT は 9.6 から pararell query がある。ただ index を使うようになったのは最近なので9より速くなっている可能性がある。
                        • pararell query の default は 2。CPUのコア数を見て、コア数に合わせると高速になる可能性がある。
                        • メモリをいくら使っているかも見てみる。
                        • dotCloud, Inc. is Becoming Docker, Inc. - Docker Blog
                        • dotCloud, Inc. is now Docker, Inc. | Docker
                        • データベースの本、執筆中だそうです!
                          • (2019/3/9)出版されました! → 曽根壮大著『失敗から学ぶRDBの正しい歩き方』
                          • この説明は https://washipo.nyoho.jp/10/ でも見られます。

                            ⌨️📱是非このエピソードの感想をTwitterでつぶやいてください (このlinkならハッシュタグ #washipo が自動でつきます)!

                            ...more
                            View all episodesView all episodes
                            Download on the App Store

                            わしポBy Nyoho