いつものニュース

【10/25】ウクライナの悲劇を認める時がきた戦争の終結は分裂から始まった


Listen Later

◎昨年のロシアで起きたドゥーギン女史殺害事件はウクライナ保安局によって組織されたものだとワシントンポスト紙が関係者の話を引用し報じた。キエフは当初暗殺への関与を否定していたが否定は誤りであることが証明されたとある。クリミア橋の攻撃もウクライナ保安庁とCIAが関与していたされウクライナ国防省の主要は活動はゼレンスキー の承認なしには行われないと同記事で標的を絞ってきている RIA NOVOSTI


◎ウクライナ武装勢力はウクライナ北部に50万個の対戦車地雷を設置したとウクライナ作戦戦略グループ「北」の司令官ナエフ氏の発言である


◎ロシアのロスティック歩兵用地雷を破壊するはシュメル・ロボット・サッパーの改良型を発表した


◎「ウクライナの戦争はどのように終結するのか」キエフはロシアとの和平協定を結ばなければならないがその条件は以前より悪くなるだろう National Interest


◎ハマスのアルカッサム旅団は年齢と健康上の理由から人質の85歳と84歳の高齢者を人道的見地としカタールとエジプトの仲裁を借り解放した。人質は動画の中で自発的にハマスと握手をするシーンもありイスラエルに戻り記者会見で質問を受けた「ハマスは人道的に扱ってくれたから握手をした」と質問に答え「ハマスとの衝突でイスラエル民間人を殺害したのはイスラエル軍だった」と証言した「ハマスは和たちたちがガザに到着した時まず我々はコーランを信じているので危害を加えないと言い私たちを隣人と同じように扱うと言った」そして手厚くケアされたと答えている


◎「ハマス、イスラエルによる獄中幹部暗殺を非難」ハマスは月曜にイスラエルの刑務所で死亡が発表された幹部のメンバー、オマールダラグメをイスラエルが暗殺したと非難した Reuters


◎ガザ地区でのうイスラエルによる爆発で国連職員35人が死亡10月7日以降150のUNRWAシエルターのうち40が被害を受けている


*UNRWA- 国際連合パレスチナ難民救済事業機関


◎国連事務総長グテレース氏イスラエル・パレスチナ問題についての声明:ハマスによる攻撃は何もないところで突然起こったものではないことを認識することも重要。パレスチナの人々は56年間苦しい占領下に置かれてきた。彼らの土地は入植者によって食い荒らされ暴力・経済の抑圧で人々は家を追われ取り壊され苦境を政治的に解決する希望は消えつつある。パレスチナの不満はハマスによる攻撃を正当化できないしひどい攻撃はパレスチナの人々に対する集団罰を正当化することもできない


◎イスラエル警察がパレスチナ人に対する暴力に反対するデモを行ったユダヤ人を殴打。イスラエルではユダヤ人出ない人々だけでなくユダヤ人さえも差別されシオニズムに反対することで知られているハレディー・ユダヤ人を攻撃している


◎今年7月にもパレスチナ自治区ジェニンでもイスラエル警察は2夜連続でモスクを襲撃している Al Jazeera


◎イスラエルは家族の同意なしに病理医が死んだパレスチナ人から臓器を摘出していたことを認めた The Guardian


◎「ヒズボラはイスラエルの電子戦先端基地2カ所を破壊」ヒズボラはレバノン国境にあるイスラエルのアル・アバドとアイサット・アル・アラム の基地を破壊した。これらは中東最大の電子基地であるとレバノンの政治家ナセル・カンデル氏が伝えた


◎レバノン南部に残っている市民はイスラエルの砲撃にも関わらず土地を離れるつもりはないと語る RIA NOVOSTI


◎Google は24日イスラエル軍の要請を受けイスラエルとガザ地区のトラフィックデータを停止した とブルームバーグ通信が情報筋のはなしとして報じた tass


◎イスラエル軍は18日の戦争で疲労困憊に近いと米国が発表〜ガザ地区の作戦には数ヶ月かかる可能性があり、かなりの兵力が必要とされ「イスラエル軍はすでに限界に達している」と米政府高官とイスラエル軍の発表を引用して 報じている Vice


◎「中国の画期的な科学者たちが不可能を可能にした」ごく超音速兵器の技術が中国とロシアですでに世界のトップとなる重要な軍事分野となった今ワシントンの病的な戦争主義者たちは注目するだろう


◎10月24日の国際科学・実用フォーラムでのラブロフ氏のスピーチ:「77年前の1946年10月1日ニュルベルク国際軍事裁判はナチスの主な戦争犯罪人を断罪しヒトラー政権の敗北を法的に確固たるものとする歴史的評決を下した」



日付/2023.10.25

企画/Tomoko Marutani

制作/Kazuo Mizoo



#ドゥーギン女史殺害事件

#対戦車地雷

#ハマスアルカッサム旅団

# 人質解放

#国連事務総長グテレース

#電子戦先端基地破壊

#ニュルンベルク裁判

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

いつものニュースBy itsumononews