教えない英語でお子さんをスーパー国際人に育てるヒント

#104 国連や世界90カ国とお仕事をされたご経験のある現桜美林大学名誉教授にインタビュー ~その3~ 国連のような世界機関で働く際に必要な資質とは


Listen Later

国連工業開発機関(UNIDO)での経験。10か月もの選考を経て国連へ。純日本人、純外国人、どちらか一方でなく、両方の資質バランスを兼ねそろえた人材が必要。国連で仕事をするときに大事だったことは、〇〇があること!私たちに必要なのは、理解してもらうための努力。仕事をする際の、日本人の方と外国の方の考え方の違い。日本企業に勤める外国人から最近よく言われることとは。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

◉スーパー国際人教育公式ライン☆お子さんの英語、受験、留学どうしよう? 対談毎週お届け!イベント情報も多数

https://lin.ee/k14QUO5


◉今日からズボラにできる!あと伸びするお子さんに育てる3つのアクション動画ダウンロード

https://oshienaikyoiku.my.canva.site/⁠


◉教育学、子育て部門など5部門以上でアマゾン1位!

電子書籍:心がときめく英語の学び方「教えない英語」

まとめ版小冊子プレゼント中!

https://www.oshienaieigo.com/e-book-download/⁠


◉各種無料お話会ご参加はこちらから:

https://www.reservestock.jp/page/group_lesson_list/22870


◉スーパー国際人教育  公式サイト

https://www.oshienaieigo.com/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

教えない英語でお子さんをスーパー国際人に育てるヒントBy あべゆかこ