
Sign up to save your podcasts
Or
ノドを開けたまま息を止めることを「凪」と呼びます。肺に空気がいっぱいの状態で凪をキープするのが「みちなぎ」、肺が空っぽの状態の凪が「からなぎ」、外気圧と肺内の気圧がほぼ同じ状態の凪が「ひらなぎ」です。呼吸法においてきわめて重要な、息の止め方について解説します。
ノドを開けたまま息を止めることを「凪」と呼びます。肺に空気がいっぱいの状態で凪をキープするのが「みちなぎ」、肺が空っぽの状態の凪が「からなぎ」、外気圧と肺内の気圧がほぼ同じ状態の凪が「ひらなぎ」です。呼吸法においてきわめて重要な、息の止め方について解説します。