滋賀県議会議員の佐口よしえ氏による番組です。主に8月27日の「世界湖沼の日」に合わせて開催された大規模な環境フォーラム「みんなのBIWAKO会議」について語られています。フォーラムでは、琵琶湖の持続可能性のための目標であるMLGs(マザーレイクゴールズ)の進捗評価や、地域住民、専門家、行政などが一堂に会した多岐にわたるブースセッションが行われました。特に、外来種のクビアカツヤカミキリの拡散といった差し迫った環境問題や、島根・鳥取両県知事とのオンラインディスカッションなど、地域を超えた湖沼環境の課題が熱心に議論された様子が伝えられています。
https://linktr.ee/saguchi
https://diversity-future.jp/
FMおおつでは毎週土曜日7:45からの放送です。
アプリ「FMプラプラ」からご視聴ください。同アプリから番組へのメッセージもお送りいただけます。
https://fmotsu.com