前半25分ほどがお仕事の話、後半が観た・観る予定の展覧会のお話しです。
久しぶりの配信ゆえ長尺になってしまいましたが、ゆるゆると聞き流していただけたら嬉しいです。
観に行こうと思っている展覧会のご紹介は次回に続きますので、すこしだけお待ちくださいませ✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
音声内でご紹介した話題(一部抜粋)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❖【終了】スパイラル「Spiral Xmas Market 2024 Art Section」24.12.20-25
https://www.spiral.co.jp/topics/spiral-garden/spiral-xmas-market-2024-art-section
❖【終了】ほぼ日「生活のたのしみ展2025」25.1.9-15
https://www.1101.com/seikatsunotanoshimi/2025_winter/
❖ほぼ日「常設展へいこう」書籍について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000097.000052594.html
・・・・・
❖永青文庫(目白・江戸川橋)で 25.4.13(日)まで
「細川家の日本陶磁―河井寬次郎と茶道具コレクション―」
https://www.eiseibunko.com/exhibition.html#2024fuyu
「聴くミュージアム&ギャラリーレビュー」で2022年夏に配信
河井寛次郎記念館(京都市東山区)
https://note.com/naomin_0506/n/n7e5cdd940ae8
❖菊池寛実記念智美術館(六本木一丁目・神谷町ほか)で 25.5.8(火)まで
「菊池コレクション 現代陶芸のすすめ」
https://www.musee-tomo.or.jp/exhibition/
「聴くミュージアム&ギャラリーレビュー」で2022年夏に配信
菊池寛実記念 智美術館 と 篠田桃紅 夢の浮橋 展
https://note.com/naomin_0506/n/n652d9947bd9c
❖資生堂ギャラリー(銀座)で25.2.26(日)まで
「美を疑え-資生堂クリエイティブ展-」
https://www.shiseidocreative.com/beauty-beyond
❖東京国立博物館 平成館(上野)で 25.3.16(日)まで/展示替えあり
開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/daikakuji2025/
❖静嘉堂文庫美術館(日比谷・二重橋前)で 25.3.23(日)まで/展示替えあり
豊原国周生誕190年「歌舞伎を描くー秘蔵の浮世絵初公開!」
https://www.seikado.or.jp/exhibition/current_exhibition/
❖東京ステーションギャラリー(東京)で 25.3.16(日)まで
「生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」
https://www.artpr.jp/tsg/miyawaki2025
❖ギンザ・グラフィック・ギャラリー(銀座)で 25.2.1(土)まで
「菊地敦己 グラフィックデザインのある空間」
https://www.dnpfcp.jp/gallery/ggg/jp/00000839
❖TODA BUILDING(京橋)で25.2.1-2に開催
「ART JOB FAIR 2025」
https://artjobfair.jp/
このイベントを立ち上げた(株)artness代表 高山健太郎さんへのインタビュー
(イベントの参加がきっかけとなり 当方がインタビュー取材・執筆を担当しました)
「アートの仕事、だけではない出会い 「ART JOB FAIR」が光を当てたもの」
https://p5.art360.place/articles/artjobfair-kentaro-takayama
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ポートフォリオ】
Naomi┃アートライター・エディター
https://www.foriio.com/naomi-artwriter
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\Spotify/
https://creators.spotify.com/pod/show/naomi-artwriter
\Apple Podcast/
https://apple.co/3iiZWNP
noteでアートや展覧会にまつわる文章や最近のお仕事についてご紹介しています。
こちらもぜひ✨
https://note.com/naomin_0506
#アート #カルチャー #美術展 #展覧会 #企画展 #美術館 #博物館 #美術鑑賞 #展覧会レビュー #お出かけ #豆知識 #ミュージアム