ペンギンと出版

#128 精読 デイリー新潮・暇空茜記事とマスコミの自己批判の意義


Listen Later

・前編

「陰謀論者と言われる理由はわかりますが…」国賠訴訟で東京都に勝訴した「暇空茜」インタビュー「世間の批判にすべて答えます」

https://dailyshincho.jp/article/2024/04120601/


・後編

「暇空茜」インタビュー ”陰謀論者”という批判への反論「僕は石川五右衛門みたいなもん」「インターネットの華はレスバと炎上です」 https://dailyshincho.jp/article/2024/04120602/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


番組へのご感想、投げ銭はOFUSEまで!


https://ofuse.me/penguin


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


Youtube番組で精読する予定の書籍

(まだお持ちでない方は以下リンクよりどうぞ!)


『ネトゲ戦記』暇空茜

https://amzn.to/3TVOVkH


『トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇』アビゲイル・シュライアー

https://amzn.to/3vRdyXE



<未定ながら精読したい本>

『あさま山荘1972』坂口弘

https://amzn.to/43YMuCA


※著者の坂口氏はあさま山荘事件の総大将格で、現在は死刑囚。


『トランスジェンダーの原理: 社会と共に「自分」を生きるために』神名 龍子

https://amzn.to/3JmwCzX


『リベラルという病』山口真由

https://amzn.to/3Jc6msh


『世界一やさしいフェミニズム入門 早わかり200年史』山口真由

https://amzn.to/49Eg4ye

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ペンギンと出版By 西葛西出版