
Sign up to save your podcasts
Or


【ブナ帯文化論・後編】 そもそもブナって何なのか? / 「木」で「無い」のが「橅」 / ブナは役に立たない木? / Bookの語源でもある / 食べ物としてのブナ / カロリー高くおつまみにも / 「ブナの実モヤシ」も美味 / 燃料としてのブナ / 1つで何役もこなす囲炉裏 / 2〜3年水に浸すと狂わないブナ材 / 合掌造りやお寺もブナで作られる / 「使えない」という捉え方は現代っぽい / ブナが注目された戦時中 / 戦闘機のプロペラもブナ製! / 森の最終段階はブナだらけになる / 「木」に「有」でブナと呼ぶ運動 / 僕たちはいつからブナを食べなくなった? / 寒さに強いコメの開発は大きい / ブナ所がコメ所に変わっていく / ブナ帯文化論編の振り返り / 楮(現金)の森としての都市 / 僕らは植生の影響から逃れられない
Twitter, Instagramにてハッシュタグ「#ミモリラジオ」と共にシェア頂けたら嬉しいです。
・ノダカズキ(MIMORI代表, 自然観察家)
Twitter: @mimori_noda
Instagram: @yasou_king_ode
・Andy(MIMORI, アーバニスト)
Twitter: @andy_mimori
Instagram: @andy_mimori
【観森】
Instagram▶ @mimori_yasou
Twitter▶ @mimori_yasou
website▶ https://mimori.life
By MIMORI【ブナ帯文化論・後編】 そもそもブナって何なのか? / 「木」で「無い」のが「橅」 / ブナは役に立たない木? / Bookの語源でもある / 食べ物としてのブナ / カロリー高くおつまみにも / 「ブナの実モヤシ」も美味 / 燃料としてのブナ / 1つで何役もこなす囲炉裏 / 2〜3年水に浸すと狂わないブナ材 / 合掌造りやお寺もブナで作られる / 「使えない」という捉え方は現代っぽい / ブナが注目された戦時中 / 戦闘機のプロペラもブナ製! / 森の最終段階はブナだらけになる / 「木」に「有」でブナと呼ぶ運動 / 僕たちはいつからブナを食べなくなった? / 寒さに強いコメの開発は大きい / ブナ所がコメ所に変わっていく / ブナ帯文化論編の振り返り / 楮(現金)の森としての都市 / 僕らは植生の影響から逃れられない
Twitter, Instagramにてハッシュタグ「#ミモリラジオ」と共にシェア頂けたら嬉しいです。
・ノダカズキ(MIMORI代表, 自然観察家)
Twitter: @mimori_noda
Instagram: @yasou_king_ode
・Andy(MIMORI, アーバニスト)
Twitter: @andy_mimori
Instagram: @andy_mimori
【観森】
Instagram▶ @mimori_yasou
Twitter▶ @mimori_yasou
website▶ https://mimori.life