メディカルイングリッシュ -スポーツ x 医療 x 英会話-

#14 どれぐらい痛いですか?


Listen Later

*毎週月曜日に更新しています!


本日のフレーズはこちら↓

#1 On a scale of 1-10, how bad is your pain, with 10 being the worst pain you have ever experienced?

#2 On a scale of 0-10, with 0 being no pain and 10 being the worst pain imaginable, how would you rate your pain?

#3 Would you say your pain is mild, moderate, or severe?
#4 Can you show me on this line how much pain you are experiencing right now? the left end of the line is no pain, and the right end of the line is the worst pain you can imagine.


本日のおまけフレーズはこちら↓

the worst pain you've ever had.

On a scale of 1-10, how bad is your pain, with 10 being the worst pain you've ever had?

10 is severe enough that you want to go to an emergency room.

10 is the worst pain possible, like please take me to the hospital now.

10 is the worst pain possible, like please call 911.

Would you say your symptom is mild, moderate, or severe?

Numbness and tingling

Visual Analog Scale


今回は痛みのレベルを聞くフレーズですが、痛みというのは本当に数字にするのが難しくて、ただ「1-10段階で、痛みどれぐらい?」聞いた時に「8か9ぐらい」と答えた選手に、「じゃあ10を今すぐ私をER(救急外来)に連れてってと言いたくなるぐらいの痛みとするなら?」と聞いたら「それなら、5ぐらいかな〜」といってきた人もいました。こういったことはとても多くて、マックスの痛み(ここでいう10の痛み)がどんな痛みなのかをトレーナーと患者さんで合わせておくことがいかに大事かを痛感しました。

一回このように定義を合わせておけば、あとは、患者さんの中の物差しに沿って、その痛みが増えてるのか、減っているのかを聞いていけばいいので、後からカルテを見直した時に、わかりやすいですよね。

個人的に、痛みを大きくいう分には構わないのですが、痛みに強すぎる人の方が心配になります。

そういう選手たちは普段痛くてもがんばれてしまうので、そういう人が「ここが痛いんです」と相談してくる頃には、「なんでこんなになるまで言わなかったの!?」と言いたくなることが多々あります。

あまり大きなチームでなければ、できれば毎日みんなと会話して、どんな選手なのかを把握していくことが望ましいですね。


音声の配信内容は同じものですが、他媒体で検索していただく場合には、「メディカルイングリッシュ」と検索をお願いします!


Twitterではトレーナー活動や実生活で使えるフレーズを1日1つ紹介しています。

ぜひ覗いて頂いて、なるほどと思えたらフォローをお願いします!
こかも@メディカル英語 https://twitter.com/medicalenglish9


Noteは不定期になってしまっていますが、音声配信している内容をまとめて載せておりますので、そちらもぜひ覗いてみてください!

https://note.com/kokamo/

それでは、また来週の月曜日にお会いしましょう!
いい1週間にしてください😎
#メディカルイングリッシュ
#英語学習
#英会話
#英会話フレーズ
#トレーナー英語

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

メディカルイングリッシュ -スポーツ x 医療 x 英会話-By kokamo (こかも)