「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史

#141「なぜクリスマスは定着したのか?」キリスト教と日本


Listen Later

★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship

メリークリスマス!

クリスマスはイエス・キリストのの誕生を祝う降誕祭だが

日本では独自の発展をとげたクリスマスが定着した。

それはなぜか?

今回はそんな話をしています。

---------------------------------
★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB
★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/
★Twitter☞ https://twitter.com/@otonanok
★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g
★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi
<関連エピソード>
第95回「創価学会」日本を代表する新興宗教の教義と設立の経緯

https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/95-e1se005


第96回「公明党と政教分離」創価学会の目的とは?

https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/96-e1snn5g

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史By 長まろ&おが太郎