地の果てで人文科学する

#14「学問基礎論」を語る


Listen Later

初年次必修科目「学問基礎論」について語りました。

話し手は、大櫛コース長(中国古代史)、渡邊ひとみ先生(発達心理学)、宮里(考古学)および考古学ゼミの学生2名(3年生と4年生)です。

学問基礎論のクラスは、A「異世界に踏み入る」(宗教学・考古学・中国古代史)、B「哲学・歴史学・心理学の観点から人間の機微を探る」(哲学・西洋史・心理学)、C「恐怖:心理学と英文学の視点から」(心理学・英文学)、D「近代について学ぶ」(アメリカ文学・日本近代文学・日本近代史)、E「言葉と物語」(日本古代文学・日本語学・言語文法論)、F「中世を読む」(日本中世文学・日本中世史)です。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

地の果てで人文科学するBy 人文科学@地の果て