Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
September 24, 2021#15 バンジージャンプを全大学生の必修科目へ20 minutesPlay↓感想、お便りこちらから🚀https://linktr.ee/nidanbedradio有意義な大学生活を送れという言葉はあまりに無責任なものだと思う。なにをすれば有意義になれるのかをひた隠しにしながら、それを強要してくる人達が大勢いる。目に見えた成長や手に入れた地位だけが”有意義度”を測れるものさしだとは思わない。隠れていて見えないものこそ”有意義度”を測れるんじゃないかなと思う。結局はその”有意義度”を測るのも自分なので。...moreShareView all episodesBy 二段ベッドの語らいラジオSeptember 24, 2021#15 バンジージャンプを全大学生の必修科目へ20 minutesPlay↓感想、お便りこちらから🚀https://linktr.ee/nidanbedradio有意義な大学生活を送れという言葉はあまりに無責任なものだと思う。なにをすれば有意義になれるのかをひた隠しにしながら、それを強要してくる人達が大勢いる。目に見えた成長や手に入れた地位だけが”有意義度”を測れるものさしだとは思わない。隠れていて見えないものこそ”有意義度”を測れるんじゃないかなと思う。結局はその”有意義度”を測るのも自分なので。...more
↓感想、お便りこちらから🚀https://linktr.ee/nidanbedradio有意義な大学生活を送れという言葉はあまりに無責任なものだと思う。なにをすれば有意義になれるのかをひた隠しにしながら、それを強要してくる人達が大勢いる。目に見えた成長や手に入れた地位だけが”有意義度”を測れるものさしだとは思わない。隠れていて見えないものこそ”有意義度”を測れるんじゃないかなと思う。結局はその”有意義度”を測るのも自分なので。
September 24, 2021#15 バンジージャンプを全大学生の必修科目へ20 minutesPlay↓感想、お便りこちらから🚀https://linktr.ee/nidanbedradio有意義な大学生活を送れという言葉はあまりに無責任なものだと思う。なにをすれば有意義になれるのかをひた隠しにしながら、それを強要してくる人達が大勢いる。目に見えた成長や手に入れた地位だけが”有意義度”を測れるものさしだとは思わない。隠れていて見えないものこそ”有意義度”を測れるんじゃないかなと思う。結局はその”有意義度”を測るのも自分なので。...more
↓感想、お便りこちらから🚀https://linktr.ee/nidanbedradio有意義な大学生活を送れという言葉はあまりに無責任なものだと思う。なにをすれば有意義になれるのかをひた隠しにしながら、それを強要してくる人達が大勢いる。目に見えた成長や手に入れた地位だけが”有意義度”を測れるものさしだとは思わない。隠れていて見えないものこそ”有意義度”を測れるんじゃないかなと思う。結局はその”有意義度”を測るのも自分なので。