日本語で北海道生活 for Japanese learners

〈#152〉春に向け桜の枝を切る


Listen Later

【北海道Hokkaido生活】
〈#152〉1月30日月曜日 天気/晴れ 気温/-14℃ 
函館市/はこだてし
五稜郭公園/ごりょうかくこうえん
・春に向け桜のせんてい作業をした
・桜の花がきれいに咲くために、枯れた枝などを切る。
・だいたい1500本の桜
・作業員が木にはしごをかけて、枝を切った。
[単語]
向け/むけ…ために
せんてい…必要のない枝などを切ること
作業/さぎょう…仕事をすること
枯れる/かれる…ふるくなる
作業員/さぎょういん…作業する人
はしご…高いところに登るための道具
かける…置く
レッスン待ってます♪
[レッスンLesson]
italki日本語教師 美和Miwa
https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher
[Twitter]
https://twitter.com/JPNteacherMiwa
#japanese #日本語
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

日本語で北海道生活 for Japanese learnersBy みわ